声、話し方のコツなど

あなたの声は、「声革命」、必要ないですか?

s_IMG_5620.jpg
s_IMG_5628.jpg
東京からの帰りの新幹線で、この文字に遭遇!
「声革命」
AMAZONの今後の取り組みです。
ちょうどさっき、東京で、食事しながらAMAZONのこの話をしていたばかり。
これってね? どんなことになるか・・・
専門分野の私としては、こんな風にとらえました。
「今のままじゃ、機械に無視される人が続出しますよ?」
機械が全て、人の話す声に反応し、言葉を認識し、反応するのです。
質問です。
あなたは、
相手に必ず聞こえる声の大きさで、
100%聞き取ってもらえる滑舌で
話していますか?
よく聞き返される。人の前に立って話していても実は後ろの人まで届いていない。
モゴモゴしゃべっていて何を言っているのかわからない。。。
などなど、思い当たる方。
相手が人間だから多めに見てくれていますが、
ロボットは、聞こえないものには、まるでこちらが話していないかのように無反応。
はっきりしゃべらないと理解してくれません。
人間には声や滑舌をあまり気にせず話しているのに、ほとんどの人は
ペッパーやSiriには、「こ ん に ち は。げ ん き ?」と話していますよね。
これって、おかしくないですか? と常日頃思っています。
誰に気を使っているんでしょう(笑)
ロボットに気を使って、人には気を使わないなんて、おかしいですよね。
そんなふうに気を使ってハッキリ話しているつもりでも、ペッパーやSiriは、
「ごめんなさい、聞き取れませんでした」と言ったり、
「わかりません」
と言ってきます。
じゃあ、通常の、相手に気を使わず話すその言葉を、
相手の人はどれだけ一生懸命耳を傾け、言葉を聞き取ろうと努力してくれているのでしょう。
↓はどんな場でも研修や講演の機会には相手が小学生でも経営者でも、必ずお伝えしていることです。
1.何の苦労もなく相手が聞こえる声の大きさ
2.聞こうと耳を傾けなくても相手が聞き取れる明瞭な発音

これは絶対に重要です。
そして、ロボットじゃないのですから、相手は人間ですから。
相手がそれを聞いてどういう印象をあなたに持つのか。
「話しやすそう」「仕事ができそう」「頼りがいがありそう」「やさしそう」。。。なのか
「意地悪そう」「信頼できなさそう」「いいかげんそう」「冷たそう」。。。なのか、など、
3.相手がどう思ってほしいから、自分はどういう声や滑舌、表情で話す?
が、感情を持つ人間の会話の中では実は非常に重要です。
いわゆる「ノンバーバルコミュニケーション」とも言われます。
1と2だけでも重要です。でもこの先の時代、それは”ロボットレベル”
3ができなければ、”人間レベル”ではない、とっていうことですね。
ですが、3の研究は既に進んでいます。
ロボットは感情も受け留め、感情も表現する話し方になってきます。
となると、“ロボット以下” という人になってしまうかも。。。
あなたは大丈夫ですか?
声、滑舌・・・相手に心地良い話し方、できますか?
s_IMG_5621.jpg
s_IMG_5626.jpg

関連記事