おはようございます。プレゼンジャパン・声の笑顔トレーナーの梶田香織です。
少し日にちが開いてしまいました。ごめんなさい。
「せ」に続いて、「そ」の滑舌、発音のポイントです。
前回の「せ」はすることは多いけれどそんなに気にしなくてもOK!という音だと説明しましたが、
「そ」は逆です。
きちんと発音すると印象が良くなる音なので丁寧に発音したい音です。
することはたくさんあります。
1.「th」の”息と歯の摩擦音”を出し、
2.ほぼ同時に「SO」という音を出す。
3.音が出た後に口の形もしっかり数字のゼロ(0)のように縦に口を開き
4.「お」の音を意識してちゃんと言います。
以上の4つの動きをスローモーションのようにゆっくり
一つ一つ確認しながら発音する練習をして、口の動きを口の筋肉に覚えさせてしまうと良いでしょう。
明日は「た」についてです。
講演•研修