BLOG

12/14火「マツコの知らない世界」に出演させていただきます

もう一つの顔・バタートースト評論家としての活動についてのお知らせです。

このたび!12月14日(火)20:57~ TBSテレビ系列の

「マツコの知らない世界」に出演させていただきます!

バタートースト評論家活動については

こちらの、一般社団法人日本トースト協会

または

こちらの専用ブログ

に書いています。



プレゼンジャパンの事業内容 と バタートースト評論家活動。

全然違いますね。

でも、それをちゃんと結び付けて表現してくださる方がいらっしゃって、
その言葉に、感動しました。


私がバタートーストのことを話しているときは、
とにかく楽しそうで嬉しそうで、見ていると楽しくなっていただけるそうです。

それを見て、
「これぞプレゼンテーションよね」と言ってくださった方がいらっしゃったのでした。


つい先日も、私がちょっと普通に演説のように話しているシーンを見て、
良く知る知人が、
「梶田さんは、バタートーストを焼きながらしゃべっているときの方がいいね」
と。
たぶん、イキイキしていたんだと思います、後者の方が。

そうなのです。プレゼンジャパンで多くの皆さんにお伝えしたいプレゼン法は、
エンターテインメント性のあるプレゼンです。

ビジネスによくある、パワーポイントを見たりその画面を指し示しながら
笑顔を見せず解説したり、台本を読む、というものではありません。
同じビジネスプレゼンでも、もと聞く人見る人がワクワクして、
「いいね、それいいね」と言いたくなっちゃうような、聞き手の心が膨らむプレゼンです。


そう、私がバタートーストをプレゼンするときのように。
(もちろんそれと同じ感じで、ではなく、ビジネスならビジネス向きに
その要素を取り入れる、ということです)


普通にプレゼンするためには、ももちろんお伝えします。

でも、数あるプレゼンを学ぶ場の中で、せっかく私がお伝えさせていただくなら、
圧倒的に聞く人にワクワクしていただけるプレゼン法
を、お伝えしたいと思っています。

“自分が”上手く話す、”自分が”気持ちよく話せて満足を得る、ではありません。

”見てくださる方、聞いてくださる方が”楽しい!よくわかる!と感じ
心膨らませていただくために。が重要です。(それが「声戦略」)


と、書きつつ、
マツコさんの前で私、どんなふうに話す番組になっているのか。。。
そっちの意味ではちょっと不安(笑)

でも。バタートーストに少しでも興味を持っていtただけたら♪
バタートースト愛を受け止めていただければ嬉しく思います。




NHKお昼の番組に出演させていただきます

こちらは、もう一つの顔、
「日本でただ一人!?のバタートースト評論家」としての活動についてです。

ちょっぴりお知らせ・・・



NHKお昼11:30からの「さらさらサラダ」に生出演させていただきます。


美味しいバタートーストの焼き方や、アレンジの楽しみ方をご紹介させていただきます。


東海地区エリアの皆様、よろしければご覧ください♪


明日、2021年5月19日(水)です!

10日間で(記事監修等の)3冊の雑誌発売

もう一つの顔、バタートースト評論家としての活動をチラリと。

先月2020年7月20日から10日間のうちに、
記事を書いたり監修させていただいたり、
情報提供させていただいたり、
の雑誌が3冊も発売されました。

こんなに集中して重なるなんてビックリです。

特に、「B&C」は、私が敷島製パン(Pasco)に勤務していた頃に読んでいた業界新聞「パンニュース」のパンニュース社さん出版の業界専門誌。

ここに、「食の専門家」として掲載していただけたことは感激でした。


「fu」は福井新聞さんが発行されている冊子です。
食パン特集ですよ~!見ているだけでワクワクします!!

「mina」は若い女性向き雑誌ですが、今回はまたかなりハイセンスなお取り寄せ特集です。
私が担当させていただいたのは、トーストの「ちょい足し」アイテム。

その他には、ごはんのお供やギョーザ、おつまみ等、
年代の高い方にもかなり楽しめるグルメ特集です。

お盆や巣ごもり中のお取り寄せにピッタリ!。私の中でも保存版になりました。


各誌ご覧いただければ嬉しいです♪♪


イギリス ガーディアン紙WEBに載っちゃいました

大きな出来事がおきました!


私 梶田香織のもう一つの顔・バター-トースト評論家として、

イギリスのガーディアン紙 WEBサイトに掲載していただいてしまいました!


日本のトースト文化に、トーストの本場イギリスの方が注目されたのです。

そしてご連絡をいただき、トーストについて私がコメントさせていただいたのが、記事として掲載されているのです。

単なるブームではなく、”文化”として捉えたイギリス人の記者さんの切り口は、とてもおもしろく興味深いです。ぜひご一読下さい。


https://www.theguardian.com/world/2019/jul/12/using-their-loaf-japanese-elevate-humble-art-of-making-toast


写真の大きさが衝撃的ですが(^^;)

新聞の半分以上の面積に掲載。。。

sIMG_4881.jpg
もう一つの顔、バタートースト評論家としての話題です。
びびび、ビックリです!!!
大きいです!!!
こんなに大きいとは!!!
2017年10月18日中部経済新聞の16面に掲載していただきました。
感激です。
ありがとうございます!
バタートースト評論家としての活動等は、通常はこちらのブログに書かせていただいています。

テレビ生放送生ナレーションをしていたスタジオへ

sIMG_4632_201701005.jpg
もう一つの顔、バタートースト評論家として監修させていただいたバタートーストメニュー。
それをテレビでご紹介いただけるとのことで、先日CBCテレビの「花咲かタイムズ」さんが、
お店に取材に来て下さっていました。
そして生放送の本日。アズマックスさんや友近さんなど出演者の皆さんが
スタジオで召し上がるとのことで、焼きに行きました。
写真の扉の向こうがスタジオです。
このスタジオ、数年前、生でニュースを読んだり映像にあわせてナレーションをさせていただいていた、
CBCテレビ日曜午前に放送されていた、生放送の地域情報番組を収録していたスタジオと同じ場所です。
懐かしい~♪♪
そして、偶然にも、その番組でスタッフをされていた方が、
今日の「花咲かタイムズ」も担当されていたので、バッタリ遭遇!!
楽しさ倍増しました!

バタートーストをビール・ワインとともに。のイベント(ソフトドリンク有)

もう一つの顔、「日本でただ一人!?のバタートースト評論家」としてのお知らせです。
「バタートーストナイト」
9月は12日です。
ただいま参加者募集中です!どなたでもご参加いただけます。
限定募集のためお急ぎくださいませ!
詳しくはこちらをご覧ください♪
s0298_xlarge★
s0261_xlarge★ s0138_xlarge★ s0135_xlarge★
s0157_xlarge★

バタートーストの香りのするワイン

わぉ!ほんとだ!!
sIMG_0175.jpg
sIMG_0177.jpg
sIMG_0181.jpg

今日はロケです

トーストネタですが(笑)

オレンジページのバタートーストページの監修をさせていただいています

sIMG_7781.jpg
本日4月17日発売です♪
sIMG_7778.jpg
sIMG_7788.jpg
sIMG_7785.jpg
付録もすごくて、とってもスペシャルな号です!
ご購入いただき、楽しんでいただければ嬉しいです!

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE