BLOG

理想は経営者(or社員)がインフルエンサーになることです

経済産業省の、中小企業向け補助金・総合支援サイト「ミラサポPlus」。
私の事業の宣伝をしてくれているのかと思ってしまいました(笑)

まさにこの、

社内タレント養成
社内スタッフタレント化研修
社内インフルエンサー養成

ということをプレゼンジャパンでは行っています。


もう自社スタッフで動画をバンバン発信する時代ですよね。
そこでいかにタレントのように、商品やサービス、または
会社のことを伝えられるか。


その動画がもうライバル企業との差別化やブランディングができていた素晴らしいことですよね。



あー、社員の皆さんが自分たちで頑張ってますね~。

という感じも素敵です♪だって応援したくなっちゃいますもの!!




でも、みんなが動画を始めると(始まっていますが)そうも言っていられなくなりますよね。
より楽しいもの、より面白そうなもの、より興味をそそられそうな人、
の方を見に行くようになってしまうので。



どんなに良い機材や撮影場所を準備しても、話す人によって、
人差し指一本で、サッ!と払われて見られない動画として送られてしまいます。



話す人、なのか、その人の話し方伝え方、なのか。


どちらにしても、画面の中からこちらに向かってどう話しているか、は
指一本でサッ! か、その指が止まるのか。

大きく違ってきますね。



タレントのような話し方伝え方は、スキルなので誰でもできること。
天性のもの、と思われがちですが、
そういう人もいますが、そうでなくても運動と同じで
上手にできるコツを知って練習したらうまくできるようになる。
ただそれだけのことです。

ただそれだけのこと、って思うことが重要なんですよね。

   

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE