BLOG

200名のお名前を読み上げるコツ

久しぶりに華やかな気分を味わえました。

ステージには大きな素晴らしいお花。
そして、テーブルには後に皆さんが胸元に付ける赤い花。


表彰式典、という、催しものの中では硬い方。
コロナ禍のせいでいろいろな華やかな催しが行われにくくなった中、
これまで硬いと感じてきた式典ですら、
やわらかな、華やかな雰囲気がとても素晴らしく感じました。


仕事の内容は、
表彰される200名近くの方々のお名前を、決して間違えないように気をつけながら読み上げること。


緊張度が高いのはもちろんです。
でも、この花たちが醸し出す雰囲気に気持ちをのせていくと、
とても読みやすくなります。
もちろん、そのほかに、お名前を間違えないように気をつけるコツはたくさんあります。

でも、そのコツをちゃんと実践するためには、気持ちの持ち方、いえ、
気持ちの置き方、と言った方が良いかしら。
それが大事。

そんなことを感じながら、なんだかちょっとこの華やかな場を私も嬉しく思いながら、司会を務めさせていただいた式典でした。


毎年、ありがとうございます。



   

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE