音楽会の司会
2021.11.30
先日は西へ。



発表される200名近くの方のお名前を呼ぶのは緊張度が高いものです。
でも、いろ〜んな音楽を聞けたので、同時に心が癒やされました♪
200名のお名前を読み上げるコツ
2021.11.27
久しぶりに華やかな気分を味わえました。
ステージには大きな素晴らしいお花。
そして、テーブルには後に皆さんが胸元に付ける赤い花。
表彰式典、という、催しものの中では硬い方。
コロナ禍のせいでいろいろな華やかな催しが行われにくくなった中、
これまで硬いと感じてきた式典ですら、
やわらかな、華やかな雰囲気がとても素晴らしく感じました。
仕事の内容は、
表彰される200名近くの方々のお名前を、決して間違えないように気をつけながら読み上げること。
緊張度が高いのはもちろんです。
でも、この花たちが醸し出す雰囲気に気持ちをのせていくと、
とても読みやすくなります。
もちろん、そのほかに、お名前を間違えないように気をつけるコツはたくさんあります。
でも、そのコツをちゃんと実践するためには、気持ちの持ち方、いえ、
気持ちの置き方、と言った方が良いかしら。
それが大事。
そんなことを感じながら、なんだかちょっとこの華やかな場を私も嬉しく思いながら、司会を務めさせていただいた式典でした。
毎年、ありがとうございます。
なんと便利な街中の充電器!
2021.11.24
新しもの好きな私。
先日の出張時に試しに使ってみたら、ほんっとに便利!!!
でも。
もっとサービスの良い同サービスを見つけてしまった!!!
さすが調べ魔、と自分で思ってしまいました(笑)
名古屋経営研究会 今回のテーマは社会情勢
2021.11.20
名古屋経営研究会。
毎月、様々な分野について、勉強させていただけます。
今月は、社会情勢。政治の話も。
ここでしか聞けないお話に、へぇ~、ほぉ~~~。でした。
荒木絵里香さんのトークショーの様子
2021.11.16
先日、ここにも書いたように、
元オリンピック女子バレー日本代表キャプテンの
荒木絵里香さんのトークショーのお相手をさせていただきました。
その時の様子が、
トヨタ車体クインシーズ様のオフィシャルホームページ
(https://queenseis-tab.com/ )
のトピックス(2021年11月12日)に掲載されていました。
荒木さん、ほんっとに、あの優しい素敵な笑顔で、思った通りのお人柄。
あたたかくて素朴で、ナチュラルで。
とっても素敵でした。
なお、トヨタ車体クインシーズの試合は
2022年1月15日(土)、16日(日)に、ウイングアリーナ刈谷で、
東レとのゲームがあります!!
のびてます・・・
2021.11.14
メッセナゴヤが終わりました!
バタンキュー状態です。
プレゼンテーションにご参加くださった皆様、
ブースにお越しくださった皆様、
ありがとうございました!!!
そして、出展に際し、力を貸してくださった皆様に、
心からお礼申し上げます!!
すっかり疲れ果ててしまいましたが(笑)
その余韻は皆さまのおかげでホントに心地良いです♪
なんだか嬉しくてジーンとしています。
ありがとうございました!
速く充電します!!!
メッセナゴヤの今年のブース
2021.11.13
今年もブースづくりは、バタバタバタ。。。と、大変でした。
毎朝レイアウトを変えていまして(笑)
だって、毎日、こうした方が良いかな~、と思うことが出てきまして。
そうこうして過去8回、いつも最終日にブースができあがる、
とからかわれたりもしますが、それがあって、翌年、確実に活かされてきました。
そして、毎年4日ある開催日のうち、2日目くらいには、
「来年はこうしよっ!」とアイデアが生まれ、
最終日に、「来年は絶対あれも準備しておこう」
とさらに意欲が増し、、、
の繰り返し。
今年も、既にいまから来年が楽しみです♪
たくさんの方に、「出展してるみたいだったから来たよ~」
とわざわざ足を運んでいただき、
たくさんの方にお立ち寄りいただき新しい出会いとなりご縁をいただきました。
ブースにお越しくださった皆様、
出展にご協力くださった皆様、
アドバイスくださったり相談にのってくださった、
全ての皆様!
ありがとうございました。
なんだか幸せな4日間でした。
トップアスリートのブランド力UPトレーニング
2021.11.11
メッセナゴヤで使用したチラシ画像をちょっと加工してみました。
こんな感じでチラシを作らねば。
マンツーマントレーニングの詳細は
https://presenjapan.jp/lesson/personal.html
グループトレーニングの詳細は以下のURLをご覧ください
https://presenjapan.jp/academy/index.html
詳細は上記URLページにあります。ただ文字がたくさんで読みにくいかもしれませんが。。。
(現在、HPをリニューアル企画中)
その理由は、こちらのページにドドドーッと書いてあります。
ご興味がありましたらご覧くださいませ。
満席!ありがとうございました
2021.11.10
今年もメッセナゴヤにてプレゼンテーションさせていただきました!
たくさんの方に事前から予約申し込みいただき、
満席の中、お話させていただくことができました。
ご参加くださった皆様、そして、
後方でお立ちいただいたままお聞きくださった皆様、
ありがとうございました!
それから、受付、写真や動画撮影してくださった、
Oさん!Eちゃん!
お二人の臨機応変に対応してくださる力に支えていただきました!
ありがとうございました~~~!
聞き手の心を揺さぶる伝え方・「声」戦略
2021.11.09
いよいよ近づいてきました。
メッセナゴヤ2021。
今年もプレゼンテーション(というコーナーですが、私の場合はいつもほぼ
“声や話し方についてのミニセミナー”
のような内容です。
こちらにもご案内させていただきました通り、
メッセナゴヤのルールとして、来場者登録をしていただき、
そのうえで、原則としては事前お申込み
となっていますので、ご興味をお持ちくださった方は、
とりあえず来場者登録を済ませておかれることをおすすめいたします。
コロナ感染予防のため、来場者登録をしないとメッセナゴヤ会場に入場ができないのでご注意ください
さて、内容は。
「No.1のための声戦略トレーナー」として、
経営者の方をはじめとし、何かの組織、団体のリーダーや、
あるジャンルでトップクラス、カリスマ的存在の方々など
「人の前に立って話す機会のある方」
「その人についてきてくださる人がたくさんいる方」
「またはそのような方々(ファン)を増やしたいとお考えの方」
に、
ご自身の「声の出し方」で、
相手に伝わりやすく、
聞き手の心を動かせるように、
一緒に共感しワクワクできるように
なる、というその素晴らしさやその方法をお伝えしたいと思っています。
会社の業績UPや、コミュニケーション力UP、そして、
ご自身のブランド力UPにもきっとお役立ていただけるかと思います。
でもそれよりも。
きっと、楽しんでいただけると思います!
声のことって、普通の生活をしている中では気づかなくて知らないことばかりなのです。
受講してくださる方が
「聞いたことの無い話だったからすごくおもしろかった」
とよく言ってくださるのが嬉しくって。
話のタネを一つ増やしに、といった軽やかなお気持ちでお越しいただければと思います。
お目にかかれますこと楽しみにしております!!!
詳しくはこちら(詳細が書いてあります)
または、
メッセナゴヤ2021ホームページ(来場者登録はこちらから)へ。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVE