BLOG

めんどくさがり屋は貴重な存在

来月のメッセナゴヤ出展ブースで使うものを、作ってもらいに、
知人の工房へ。

当たり前ですが、プロの使う工具がたくさんあることに、ワクワク!

そして、とにかく工夫する人なので、
その道具を使うにあたり、や、掃除をする際、など、
ありとあらゆるところで、便利なように工夫がほどこされている。


こういうことが大事だ!

超めんどくさがりな私は、かなり自分で罪悪感を感じるのを否めませんが、

でもその反面、そこに目をつける人が仕事のできる人!とも昔から思っています。

だって、めんどくさいことや嫌なことを改善するところがビジネスポイントですし、
それを、なんとかしよう、という意識が未来を生みますよね。

そういうもんだ(これは不便なものだ)、と思ったらそれで進化は終わる。
だから、めんどくさがり~の存在は貴重なのだ!!

という、とても都合の良い私の持論(笑)


でもほんと、特許ってそういうところから生まれていると思いませんか?

いつか特許を取って左うちわで、かつ丼屋さんのおばちゃんになる、
が私の夢なのです!


その日は来るのかしら。。。(笑)



コインランドリーへ”聞きに”行く

聞けるかな、自分の声。

流れているお店と流れていないお店があるから。。。


見つけたので寄ってみましたが、残念ながら流れていませんでした。
残念。またほかの店舗に行ってみよっと。


ナレーションって、例えばテレビやラジオCMだといつどこで流れるかわからない場合が多いので、
自分の喋りを聞ける機会って多くないのです。


どこのコインランドリーで聞けるかな~。。。

メッセナゴヤ2021のブース位置は丸い第一展示館の中央あたり 

10月です!
今日から、メッセナゴヤ2021のオンライン版展示会の企業情報ページが公開されます。


とはいうものの、まだ情報は一部入力しただけでなので、11月1日からの本格開催期間開始までにしっかり入力していきたいと思います。



リアル会場のブース位置も決定しています。
丸い大きな第一展示館の中央右下です。

【1c-186】
=第1展示場のCエリア。186番地。という意味です。


いい覚え方無いかな~、と考えていたらひらめきました!


1cは覚えなくてもいいから。。。


第1展示館でハロ~(86)

でどうかしら!?

086じゃなくて、186。覚えられそうです!
11月10日(水)~13日(土)

遊びにいらしてくださいませ♪

   

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE