BLOG

メッセナゴヤ2021の出展者プレゼンテーション 過去はこんな感じ

2018年のときの模様を抜粋してご覧いただけるようにしました。

今年はテーマが変わります。
今回は、経営者の方に向けて、の内容でお話させていただきます。

メッセナゴヤ2021・経営者の方へのGoodNews!

今年もメッセナゴヤの出展者プレゼンテーションで話します。

初日のお昼過ぎ。


メッセナゴヤの建物の入り口を入ったら

すぐ

のA会場です。



今回は、
経営者の方に、これを気にしていただくともっと、

素敵!かっこよい!わかりやすい!

と聞き手に思っていただけるようなポイントをお伝えします!


株主総会、会社説明会、社内式典、朝礼、社外での講演、

などなど、経営者の方には話すシーンがたくさんおありかと思います。


つまり、場所、というよりも「聞き手」が異なるため、
伝わり方や与える印象も変えていかないと、
相手との気持ちや感情とミスマッチが起こり、相思相愛になれる確率がかなり低くなります。




そこで!



というお話です。

会場でお目にかかれますことを楽しみにしております!




出展者プレゼンテーション専用チラシが手元に届きました!

そういえば、メッセナゴヤへの出展は何回目だったかしら、と
いつもわからなくなるため、ちゃんと数えたら、
2012年に初めて雰囲気を味わってから・・・
昨年2020年のオンライン開催も含めると9回目!
最初はグループ出展でしたので、
プレゼンジャパンとしてブース確保しての出展は、6回目!
毎年発見があり次への課題もみつかりおもしろいです。

今年もよろしくお願いいたします!

   

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE