BLOG

eスポーツ界・選手に必要と思うスキル

2年ほど前だろうか。
知人(社長)が、eスポーツ選手を自社正社員として採用募集を始める。
とおっしゃていた。

「その際は、従業員の方に、話し方の研修をさせてください」という話をしたことがあった。
私の持つコンテンツ「メディアでも通用するレベルの話し方」の研修。
いわゆる、

「メディアトレーニング」

をさせていただきたいと思ったからだ。

メディアトレーニングというと、一般的にはすぐに謝罪会見がイメージされるがこの場合はそうではなく、
タレントやアナウンサー、または有名文化人のように、
見てくださる方々に楽しんでいただくことを前提にテレビラジオ、そして今はyoutube等で活躍する人たちのような話し方、である。

eスポーツ界で活躍する人には必ず必要だと思ったためだ。


それから約2年。
当時よりもさらにeスポーツ界は盛り上がってきた。


オリンピック競技に、という話もある。


そこまで行く、またはそこまで目指す人たちは
単にゲーム愛好家としてゲームをする「ゲーマー」と、スキルの違いはもちろん、それ以外の、
人間性やエンターテインメント性も求められていくに違いない。


世の中から注目され始めた頃には
しっかり、見ている(ゲームをしない一般の)人も楽しめる、引き込めるトーク力があると良い。


より良い印象でより良く伝えられる力は、
それができない場合とは、発信力・影響力が違ってくる。

それは、どんな業界でも同じだ。



でも、結構順序としては後回しにされているスキルジャンルであることが、残念。かつ、もったいない・・・。

と、私だけが思うのかな。おせっかいなのかな。

   

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE