アントレプレナー(起業家)表彰セレモニー司会
2019.10.10
今日は、私自身もとても楽しみにしていた、
「EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー 2019 ジャパン
第8回東海・北陸大会 アワードセレモニー」が行われました。

今年も司会を担当させていただきました。
ご来場のお客様の数もぐっと増え、総勢200名。
拍手を浴びてステージに上がるアントレプレナーの方々は、
どなたもが本当に素敵。
お名前や、事業のご紹介をさせていただく(原稿を読む)のが、
とても楽しく感じられる瞬間です。
ワクワクします。
「EY アントレプレナー・オブ・ザ・イヤー・ジャパン」 とは、
日本のアントレプレナーを世界に送り出す、唯一の国際的なアントレプレナー表彰制度。
この東海北陸大会の先には、日本大会
https://eoy.eyjapan.jp/eoy/video.html
があり、
そして、モナコで行われる、世界各国から選ばれたアントレプレナーの中から世界一が選ばれる、世界大会
https://eoy.eyjapan.jp/eoy-japan/successive/video-eoyjapan2018.html
へとつながっています。
↑のモナコの動画をぜひご覧ください。映画や夢のような世界が、本当に有るのだ、と思います。
実際、この東海・北陸地区から日本代表として選出され、この世界大会に出られたアントレプレナーもいらしゃるのです。
(やはり、知っている方がこの世界で過ごされている映像を見ると、
映画の世界ではなく現実なんだと実感します(笑))
この東海・北陸大会では、私は、アントレプレナーの方々への面談研修(プレゼンテーション研修)も担当させていただいています。
審査委員の皆様の心をより揺さぶり、思いを伝えるには、
どのように話したら良いのか。
声の出し方、強調や抑揚、視線、身振り手振りなどなど・・・
それだけに、スポットライトを浴びて輝く受賞者の皆さまを見られるだけでも、嬉しくなります。
ゲストには、同じく世界大会に行かれた、もともと愛知県の企業であったエアウィーブの高岡様も来場され、
エアウィーブについてのお話や、世界大会が楽しかったかをもお話くださいました。
さて、今日選出された、東海北陸地区代表のアントレプレナーは・・・!?
オフィシャル発表後に、またお知らせいたします!