BLOG

中小企業庁の事業:プレゼン研修

中小企業庁:平成27年度地域創業促進支援委託事業
講師をさせていただきます。
s_sougyou.jpg

PTA新聞に載っていた先生ですね!?

中学校に講話にお邪魔したところ・・・
そう先生がお声掛けくださいました。
はい。
覚えていてくださってありがとうございます♪

未来をみつめる名古屋工業大学!での司会

s_270824輝きプロジェクト
このイベントの司会をさせていただくとは、
なんと光栄なことでしょう。

第二創業者へのプレゼン研修日

s_sougyoudai2.jpg
今日でした。

周りの方がみんな、行った方が良いんじゃない?と言われる講座

「梶田さんの講座だから行った方が良いんじゃない? と、周りの方がみんなおっしゃるので・・・」
とお申込みいただきました。
s_sougyoudai2.jpg
なんと嬉しいお言葉!
推薦してくださった方、それを聞いて本当に申込みしてくださった方、ありがとうございます!
精一杯務めさせていただきます!

これだ!農林水産大臣賞受賞のぶどう

s_270819IMG_9789.jpg
s_270819IMG_9791.jpg
s_270819IMG_9792.jpg
この日は知る人ぞ知る、超優秀なぶどうが信じられない価格で購入できちゃう日♪

子どもプレゼン大会に使うBGM編集中

s_270818IMG_9769.jpg
s_270820IMG_9876.jpg
これは、ドラムロールです(笑)

女性起業家創業スクールで講師を務めさせていただきます

s_270818IMG_9770.jpg

フェンシングの太田選手がNHKで解説者として出演できる理由

s_270816IMG_9764.jpg
聞き取りやすい、ハキハキ、イキイキしている。
お上品(年代層の高い視聴者様からクレームがおきにくい)
などの理由ではないでしょうか。
まあでもそれよりも、フェンシングで有名なのは太田選手だけですものね^^
だからこそ、ちゃんと話せると、好感度がもっとあがりそうですね!

子ども「プレゼン教室&プレゼン大会」エントリー者募集

集まれスーパーキッズ!
2015年8月21日(金)開催
子ども「プレゼン教室&プレゼン大会」エントリー者を募集致します!
=========================
小中学生・保護者の皆様へのメッセージ

お子さんの声や話し方を思い浮かべてみてください。
ちゃんと周りの人に聞こえる声で話していますか?
感じの良い声を出していますか?
何を言っているか、相手が聞き取れる滑舌で話していますか?
人と話す時に、笑って話していますか?
========================
将来、社長になりたい!
2020年の東京オリンピック選手を目指している!
人気パティシエになりたい!
というお子さんには、それに向かう力とともに、話す力が必要です。
ちゃんと相手に聞き取れる発音をしているか
どんな声でどんな話し方をすれば多くの人に応援してもらえるか、
といったことは、専門分野になるため、自分ではもちろん学校や家庭でもなかなか学べることではありません。
そこで!夏休み中に、声・話し方のプロから学び、練習し、大きなステージでの発表体験をさせてあげませんか!?
もちろん、お子さんの話し方が気になる。。。
受験時の面接対策に、等
単に、ちゃんと話せるようになってほしい、
コミュニケーション力をつけてほしい、という目的の方も大感激です。
<↓過去に面接対策講座受講の中3男子生徒さまもこんなに変わりました!>

今回は半日で、基本となる発声や滑舌のコツを学び、自分の言葉で話す練習をします。
そして、練習の成果を発表する機会として、
せっかくなのでその発表を「プレゼン大会」スタイルとし、
優秀者には賞状や副賞、参加者全員に記念にプレゼンシーンのフォトブックもプレゼントいたします!
練習は楽しんでいただけるよう、こんなバーチャル体験のできるシステムも活用しますよ!

話す技術は一度身につけたら一生モノ。
時に学力をも上回る、生きる力になります。
この、滅多にない、お子さんの声や話し方を専門的に、しかも楽しく学べる機会をお子さんにも体験させてあげてください。
お子さんご自身が、”あ、こういったことが大切なんだ”と知ることは、きっともう、周りの子に比べて、イキイキと生きる人生への第一歩を踏み出すことにつながります。
そのお手伝いができれば嬉しく思います。
「聞き取りやすい声でちゃんと話す力の重要性」
については、
こちらの日記もぜひお読みください。
========================
【日時】
8月21日(金)13時45分~20時00分(集合時間13時45分)
≪詳細タイムスケジュール≫
13:45 集合
14:00-14:45 レッスン(1)発声発音
15:00-15:45 レッスン(2)トーク基礎
16:00-17:30 レッスン(3)プレゼン<兼リハーサル>
17:30-18:15 休憩・自主練習・準備時間
18:15-18:30 待機
18:30-20:00 プレゼン大会・結果発表・表彰
【会場】
千種文化小劇場
〒464-0858 名古屋市千種区千種三丁目6番10号
(地下鉄桜通線 吹上駅 徒歩3分)
s_千種座私_n s_千種座黒川さん撮影2
s_070802.jpg s_070801.jpg
s_070803.jpg s_千種座黒川さん撮影
【対象】
小学1年~中学3年生
こういったお子さんにお勧めです
・スポーツ、芸術、科学など、専門分野で将来プロとして、
 または世界で活躍することをめざしているスーパーキッズ。
・スーパーキッズや、会社の社長になることをめざしている。
・中学・高校入試面接対策をしたい。
・声の出し方や話し方を学びたい、人前で話すことに慣れたい。
・将来、アナウンサーや声優、タレントになりたい。
【プレゼン時間】
1~2分
【プレゼンテーマ】
「将来」「得意なこと」(「将来」の話であれば、自分がやりたいこと、こうなったらいいなと思うこと、想像すること等でもOK)
【審査員】
森社長
(1)森 令子 氏 
株式会社エム&プラス 代表取締役
日本橋高島屋本店2階特選「フェラガモ」ショップ店長時代、フィレンツェ本店の売上を超え、日本一、つまり世界一の売上を上げた伝説の店長。
日本の皇室の方々、タイ王国の要人、ブルネイ国の要人の接客を担当。
現在は、高級ファッションブランド業界専門の人材紹介や接客・接遇指導を行う。
著書『ケタ違いに売る人の57の流儀』(PHP研究所)
『11人のシンデレラ(~明日の自分を信じて試練を乗り越える女たち~)』出版総合プロデューサー
理央さん (2)
(2)理央 周(めぐる)氏
マーケティングアイズ株式会社 代表取締役
関西学院大学 経営戦略研究科 准教授
MBA(経営学修士)を取得し、アマゾンジャパン株式会社、マスターカードなどで、マーケティング・マネージャーを歴任。
現在は、収益を好転させるマーケティングに特化した企業向けコンサルティング等を行い、。
2015年9月にはアメリカ米国カリフォルニア州での講演も決定。
著書「なぜか売れるの公式」(日本経済新聞出版社)
「最速で結果を出す人の戦略的時間術」(PHP研究所)ほか
(3)主催 梶田香織
※ もうお一人調整中
【副賞】
○優勝
賞状、副賞[次期開催講座特待入校(オーディションPASS+
受講料一ターム全額免除(約10万円相当))]
○準優勝
賞状、副賞[次期開催講座特待入校(オーディションPASS+
受講料一ターム免除(約5万円相当))]
○第3位
賞状、副賞[次期開催講座特待入校(オーディションPASS+
受講料一ターム30%割引(3.5万円相当))]
○審査員特別賞
賞状、副賞[次期開催講座優待入校オーディションPASS]
○参加賞(全員)
声・話し方のワンポイントアドバイス、参加記念品、フォトブック
【参加費】
20,000円
【応募締切】
8月18日(火)
【エントリー方法】
270821presen_omote.jpg 270821presen_ura.jpg
上記画像右側の申込用紙をクリックしてダウンロードまたは印刷し、ご記入の上、FAX、またはメール添付にてお送りください。
(ダウンロード等が難しい方は、テキストメールでも承ります。方法は最下部をご覧ください。)
恐れ入りますが、このFACEBOOK画面の「参加する」ボタンを押していただいただけではお申し込み受付とは致しかねますため、ご了承ください。
FAXまたはメール送信後、3日経過しても受信確認の返信が無い場合は恐れ入りますが、090-2263-4796までお問い合わせください。
メール文面にてエントリーの場合以下のようにお書きください。
(件名未入力の場合は迷惑メールに振り分けられ受付できない場合がございます)
件名
子どもプレゼン申込
本文
申込お子様氏名
ふりがな
性別
学校名
学年
保護者様氏名
ふりがな
ご住所 〒
ご自宅TEL
FAX
保護者様携帯
どなたの携帯番号ですか?(続柄)
E-mail(携帯電話不可)
お申込のお子様以外にご兄弟がいらっしゃる場合はご記入ください。
(記入例:「小学4年・男・1人、 中学2年・女・1人」) ”
その他何かメッセージがありましたらお書き添えください。
送信先
FAX:052-763-1622  
E-mail infoアットマークpresenjapan.jp
(アットマークを@に変えてご入力ください)
参考(今回のプレゼン教室は下記とは異なる特別オリジナルコンテンツレッスンを行います)
過去のレッスン風景や今後の講座コンテンツ
s_CIMG1703cut.jpg s_IMG_1938.jpg
s_IMG_1908.jpg s_IMG_5786.jpg
s_270130n1gp3IMG_4581.jpg s_270130n1gp3IMG_4580.jpg
s_270130n1gp1_20150723082156008.jpg  s_バーチャルスタジオ マイク前 s_270130n1gp3IMG_4581.jpg
(さらに…)

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE