声を分析
2013.07.26
SKE48の新チームセレクション投票のナレーション
2013.07.19
そういえば。もう終了してしまいましたが、
AKB48の総選挙が話題になっていた直後、
SKE48 の、新チームセレクション投票、という、ちょっと総選挙に似た投票イベントの投票方法説明動画のナレーションを担当させていただきました!
youtubeで3日間くらいしか放送されないものでしたが。
ものすごくクールに、無表情でタンタンと呼んで下さい、というオーダーだったので普段の私とは全然違う感じですが。
そういったディレクターさんの求められる読みをするのは、私たちナレーターの仕事の大事な部分です。
「売れる仕組み研究所」理央周さんの2周年記念イベント
2013.07.13
売れる仕組み研究所 理央周(りおうめぐる)さんの「マーケティングアイズ株式会社」の創立2周年パーティーの2次会風景。
知的で素敵な方々ばかりの中で。楽しく、勉強になり、素敵な時間でした!
理央さんとお話するのはいつも楽しい♪
ありがとうございました!
宮殿のような会場で司会
2013.07.10
売れる仕組み=マーケティング研究所所長 関西学院 准教授 理央 周(めぐる)さんの
マーケティングアイズ2周年記念イベント「シンガポール広告事情&売れる広告の創り方」
ステージはこの階段。かっこい~!!
私は客席最後部から司会を務めさせていただきます!
この写真を撮った位置よりもう少し右寄りの後ろの方です。
「声、話し方を聞いただけで舌や口の動かし方、骨格がわかる」が強みです
2013.07.01
セミナーに参加しています。お題が出たので考えながらここにφ(..)メモメモ。
自分自信の魅力・・・といいますか、自分が№1だと思うことを書きましょう、がお題。
その人の声や話し方を聞いただけで、
舌や口の動かし方の癖や、骨格がわかり、
どこをどう変えれば、より明瞭な発音や、感じの良い話し方になるかが瞬時にわかる。
かな。
名古屋の人気コワーキングスペース「タスクール」で受講
2013.07.01
よくいろいろなところ(ビジネスイベントや異業種交流会系イベント)に顔を出している、と言われます。
が、私、けっこう人見知りなので、あちこちの異業種交流会にどんどん行くことは全くありません。
行くとしたら、セミナーがあるから。または、知り合いが主催しているから。
の二つしかないかも。
いまは後者の方が多くなっていますが、もともとは私、
自分に知識がついていく瞬間が好きなので、セミナー受講が好きなのです!
新しいことにも興味あるし、
とくに今日いまここにきているのは、このタスクールは毎日何かしらセミナーを行っています。
今日は、この名古屋の人気のコワーキングスペース「タスクール」のオーナーであり、
N-1グランプリとっても仲良くなった、中小企業診断士の渡辺智浩さんのセミナー。
4時間セミナーだけど、楽しいしかなり良い内容!!
来てよかった~
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVE