BLOG

ウェルフェアのプレゼンタイム&ブースでMC

580204_486343218106142_845088830_n.jpg
名古屋の「ウェルフェア」に出展された福祉情報事業団さんの、
名古屋市長の前でのプレゼンとブースPR!
すっごく楽しかった!
同世代みんなで力を合わせてがんばった!
福祉情報事業団の熊田さん。きっと福祉業界に新風を巻き起こします。
この取り組みが広がればお年寄りももっと人生を楽しめます!
熊田さんがんばって~!!

「名前・社名」言い方でイメージを変えてみようセミナー

ちょっと変わったタイトルですよね~(笑)
今回は、ガチッと真面目ではなく、おもしろっぽい方がいいな~と思い、
このタイトルと内容にしてみました♪
いよいよ今週金曜、24日(金)夜、開催です。
講師をさせていただきます。
詳細は、↓↓↓  
NICe東海の野田さんが、FACEBOOKのイベントページ用に
文面作ってくださいました!
野田さん、ありがとうございます!
ぜひ、みなさん。お越しくださいね~♪
NICe東海のイベントは会員じゃなくても、どなたでも参加OKですよ!
■□■ プログラム&スケジュール ■□■
5月のNICe東海は24日(金)夜19:00から。
主にTVやラジオなどのナレーションなどで幅広く活躍されている、声のプロフェッショナル
声&話し方デザイナーの梶田香織さんを講師に
「プロの技直伝!社名、自分の名前を、TVラジオCMのようにハッキリ好印象で言えるようになろう!」
をテーマに勉強会を開きます。
TVやラジオCMのように、社名、自分の名前をハッキリ好印象で話してみたいですよね。
自己紹介など、しっかりと話せていますか?
あなたの言葉、ちゃんと伝わっていますか?
講師の梶田さんからのコメントです。
↓↓↓↓↓
ビジネス人20名くらいがさら〜っと、社名とどんな仕事をしているかと名前くらいを自己紹介する場に居合わせた際、
20人程の参加者の内、きっちり聞き取れた人は3人くらい。
それが好印象!と感じたのは1人くらい。
それくらい自己紹介の時に自社名など、他人に一回でイメージ良く伝えようとしゃべっている人って全然いない、と思ったのです。
もったいない。。。
一瞬しか流れないCMなどで企業名などをナレーションするときは、とても気をつけて言います。
一度で聞き取れて、安心感や楽しそう、元気がありそうなど印象良く感じられるように。
その要素を自己紹介の時に取り入れればいいのにな~とずっと思っていました。
そこで、今回のNICe東海の頭脳交流会では、このようなことを一緒に楽しみながら学んで頂きたいと思っています♪♪
CMにはイメージがつきもの。
たった一言、会社名を言うだけでも、
「カッコ良さそうな会社」「信頼できそうな会社」「楽しそうな会社」など、
言い方でそんなイメージや雰囲気を伝えるような言い方をします。
あなたの会社、または名前をいろんな言い方をしてみましょう!
ご自分で、カッコ良さそうに言ってみたり、楽しそうに言ってみたり。
どんな言い方をするとどんなイメージになるのか。をご自身で体験してみませんか?
これからの自己紹介の時にも大いに活用できますよ!
「あなたの会社イメージが、社名の言い方でコロコロ変わる!
自己紹介にも役立つ、名前言い方いろいろ体験!」
↑↑↑↑↑↑
ついにこの講座、初開催します!
どうですか?
出来ていると自信を持って言える方、意外と少ないのではないでしょうか?
私もそうです(^^ゞ
楽しみながら、そう、みんなでワイワイ勉強してみませんか??
今回は、参加者の皆さんと「音の出し方、発音の明瞭化」について学んでいきたいと思っています。
どなたでもご参加頂けます。
お一人では参加にしくいという方もぜひ、お友達と連れ立ってご参加くださいね。
尚、席には限りがありますので、先着順にて締め切ります。
よろしくお願いします^^
【開催日時】
2013年5月24日(金)
19時00分〜21時00分 (18時45分受付開始)
【開催場所】
名鉄イン 名古屋駅前
http://www.m-inn.com/nagoya/access/
名古屋市西区名駅2-21-12
052-571-3434
【アクセス】
名古屋駅から徒歩10分程
http://urx.nu/3XyE
【会費】
1500円(NICe東海特別価格!)
【定員】
25名
【NICe東海 頭脳交流会 プログラム】
講師:梶田香織さん
■19:00〜21:00
講習会 
「プロの技直伝!社名、自分の名前を、TVラジオCMのようにハッキリ好印象で言えるようになろう!」
■21:00〜
懇親会の設定はありませんが、
当日希望者を募り実施したいと思います。
【主催】
NICe東海実行委員会
こちらのイベント・コミュニティにも「参加表明」をお願いします!
http://www.nice.or.jp/sns/?m=pc&a=page_c_event_detail&target_c_commu_topic_id=2006
※詳細は随時UPしていきます。
■□■───────────────────────────────
NICeとは・・・
正式名称は、『一般社団法人 起業支援ネットーワークNICe』
元 経済産業省の委託事業として始まった、
起業家、起業予備群を「つながり力」で支援する
「SNS」を使った全国的なコミュニティです。
http://www.nice.or.jp/
■□■───────────────────────────────
活動目的は?
「つながり力で、日本経済と地域社会の未来を拓く!」を合言葉に、
自立して生きる人や雇われずに生きる人、またそれらを目指す人が、
業種や地域、世代を超え、情報と知恵と志の共有・循環をはかることで
「相互支援体制」を築き、それを推進力として起業や新規事業・新市場
の創出、地域社会の活性化を実現し、人間本来の共同性に根ざした
「お互い様経済」の創造を目指す非営利活動です。
■□■───────────────────────────────
活動方針は?
NICeとは、National Incubation Centerの略称です。
自身の事業や活動、地域を大切にしながらも、異業種・異地域・異世代
の人々と、横断的・全国的な「つながり」を築き、それを力に高めること
により、ビジネスチャンスと社会的価値を生み出していきます。
そのために、全国の仲間たちと出会い、学び合い、お互いの価値を見つけ
合い、成長・応援し合える関係を築くためのネットコミュニケーション
(SNSやWEBサイト等)と、「つながり力」の強化に不可欠なリアルコミュ
ニケーション(頭脳交換会と呼ぶ勉強会や交流会等)の双方を推進し、
人と人が感動的に、そして強固に連携していくための場づくりを行ってい
きます。
■□■───────────────────────────────
つながり力とは?
他者の利益を優先し、計画し、追求することにより、
自己の強みの発見と、自己の成長機会を実現しようとする人々が、
情報や知恵を共有・循環させながら、また様々な経営資源を交換しながら、
新たな事業を共同で創出し、経済活動や地域社会に、
人間的な喜びを取り戻していく力のことです。
■□■───────────────────────────────
NICe東海とは?
NICeの目的・方針に賛同する東海エリアの会員による自主活動です。
■□■───────────────────────────────
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2013年11月23日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・プロスポーツ選手、社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども話し方教室など
  持ち前の絶対音感を活かしその人にピタリと合った、声の出し方や話し方などコツをお伝えします。

●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

ナイショ話をする市バス運転手さん〈27〉

久しぶりにバスにゆっくり乗車。
さて、バスが発車すると…
何か聞こえた!何か言ってる!
寝言?いやいや、マイク通して聞こえてくるし…
なんだこりゃ。唇動かすの、”かったるそ~”(^^)
しまった、この日記のタイトル間違えたわ。
ナイショ話はまだ声を潜めながらも相手にちゃんと届くように一生懸命しゃべる!
この運転手さんは、一応決まり文句を発してみた、という形跡を残すだけのためのアナウンスっぽい。
聞いちゃったらこっちが申し訳なくなるくらい、聞かれたくなさそうにも感じる。
あーあ。せっかく雨上がりのきれいな青い空と白い雲が広がりはじめ、
太陽の陽射しで空気がキラキラと夏のように輝いて見える風景の中…
このしゃべりに気分引きずられる~(-。-;
お疲れなのかもしれませんね。あるある、そういうときも。
しゃべる時に口動かすのもめんどうなときね!
そんなお疲れのときは、
声張らなくても唇開かなくても、
舌先だけで良いから頑張っていつもより動かすつもりでしゃべると、
自然に少し音が鳴る(声が出る、とまでは言い難いf^_^;))し、なんといっても言葉が聞き取りやすくなります。
運転手さん、がんばって~!
あでも、今からこのバスの揺れに身を任せて眠るから、そのままのしゃべりでいいや!(^∇^)
逆に子守唄がわりになりますし!
おやすみなさ~い(^O^)/
お昼12時半。ビジネスマンやお買い物かな?のおじ様おば様が主な乗客のバス車内からでした。
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2013年11月23日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・プロスポーツ選手、社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども話し方教室など
  持ち前の絶対音感を活かしその人にピタリと合った、声の出し方や話し方などコツをお伝えします。

●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

上手な話し方のコツの一つは、最後の一音

130525_390809_512690865445231_48609066_n.jpg
一昨日の講義のテーマは「企業名の言い方」
これはその言い方のヒントとして書いた絵。
声の笑顔度。明るさ、高さ、抑揚、語尾など、単語じゃなく企業名を構成する文字、一文字一文字をコントロールして発音するための絵です。
企業名のみならず、多くの品詞、単語、文章を言う際、
とくに最後の一音をどう言うか非常に重要なヒントとなる絵。
この最後の一音を、ぶっきらぼうに言えば育ちが悪く、
ていねいに言えば、お上品・おしとやか、に感じる。
というように、最後の一音で印象が左右されてしまうのです。

元中日ドラゴンズ 落合英二さんの声と話し方

元中日ドラゴンズ投手の落合英二さん。
中京テレビで解説者をしていらっしゃいますが、
本当に聞きやすい声と発音。
ちょっと早口なのは気になりますが、
声の通りも良く、もともと滑舌が良く聞こえる舌の動きをしていらっしゃるので
現役時代とは変わり、解説者として”テレビでコメントを発しようとしている”
という意識ひとつでとても聞きやすくなっています。
話す表情も豊かなので、見ていても気持ち良いですね。
野球の話をするのが好きだし、知っていることをみんなに教えてあげよ~!!
という気持ちがあるように感じられますもの。
(立派な解説者の方でも表情が明るくなく動きもなく、
見ているとな~んか気分が、悪くないけど良くもないんだけど、
どちらかというとなぜか自然に画面から目を話してしまう。
という解説者さん、いらっしゃいますものね~。
こういっちゃあ、なんですが。解説者じゃないけど
“もう御一方の、同じ元中日ドラゴンズの落合さん(^^;”とは大きく違いますよね)
↑の( )内のタイプの方(かた)よりは落合英二さんのほうが、
もっと何か教えてくれそうな、
ついほかになにかマル秘情報でも言ってくれちゃうんじゃないの?
というような、もっと聞きたい!という気持ちに自然になっちゃいます。
プロスポーツ選手は後々解説者になるのであれば、こういう要素が絶対必要なんですよね!
落合英二さん、も~っと良くなるとすれば、
早口が直るともっと聞きやすくなりますね!
自分の口調でパラパラパラ~としゃべっていらっしゃるように感じるので、
意識してところどころでもいいから、大げさでいいから、
言葉をゆ~っくり言ってみる場所をつくる。
オーバーに言う個所をつくる。
タメ(間)をつくる。
ともっと良さそう!!!
オーバーに言う、とは、たとえば「そうなんです」の一言でも
「っそぉ~うなんっですっ!」と、すっごいことのように言うんです。
皆さんも、大げさに言ってみてください。ちょうど、幼稚園のとき
「大きな栗のぉ~木の下でぇ~♪」と両手をいーっぱいに広げながら歌った時を思い出して両手を広げながら。
さんハイッ!「っそぉ~なんっですっ!」
ほら、「そ」の音が高く大きく大げさになりませんでしたか?それですよ♪
それがいわゆる、話すときに抑揚をつける、ということにつながります。
以前から落合投手のことは知っていましたが、
なんか見たらファンになっちゃった!
(それくらいテレビで見ていてもウェルカム精神が感じ取れる!という感じだからですね)
ちなみに。同じ番組に今日出演されている、コメンテーターの
元中日ドラゴンズの湊川 誠隆さんは、
名古屋弁、つよっ!(強い)^^
全国区を目指す方は共通語が話せた方が良いことは良いですよね。
もちろん地元言葉の方が親しみはあって良いのですが、
関西弁以外は”地方の人”と思われてしまい、それだけで一流じゃないと思い込んでしまう聞き手も多くいるので。
(関西弁だけはなぜか”関西の人”で通っちゃうから不思議^o^)
言葉ももうちょっと明瞭になると良いのに。
見た目さわやかなのに話し方がさわやかじゃないのがもったいないな~
レッスンしてさしあげたい!!(笑)
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2013年11月23日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・プロスポーツ選手、社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども話し方教室など
  持ち前の絶対音感を活かしその人にピタリと合った、声の出し方や話し方などコツをお伝えします。

●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

声優養成講座 アレーション初級編

130517_971247_507546795959638_1377735406_n.jpg
声優養成講座。
声優といってもナレーション、MC等、話す仕事の勉強は全部します。
ナレーションの講座初級編はこんな絵をかきながらいつも講座を進めます。
CMナレーションの伝え方イメージ、構成は大きくこんな感じ。

名古屋市バスターミナルのバタートースト


名古屋市栄のオアシス21バスターミナルにあるカフェにて。
ザ、食パン!って感じのパン生地でした(^O^)
350円。
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2013年11月23日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・プロスポーツ選手、社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども話し方教室など
  持ち前の絶対音感を活かしその人にピタリと合った、声の出し方や話し方などコツをお伝えします。

●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

安倍首相の滑舌、気をつけているのはわかるけど・・・

安倍総理大臣は、おそらくもっと舌を動かすことに注意してお話されたほうがいいのにな。
先日、元巨人軍の長嶋監督と松井選手の国民栄誉賞授与式で、
安倍首相が賞状を読み上げていらっしゃるのを聞いてそう思いました。
いつもよりもかなり舌が回っていませんでしたね。
ふだん、演説やインタビューに答えるときなどは、できるだけ口を開けて声をしっかり出すように気をつけていらっしゃるように見受けられます。
もともと通る声ではありますが細いので、しっかり出すことで芯のあるストレートな声にしていらっしゃるんじゃないかな~と。憶測ですが。
でもそれよりも。または、それに加えて。
安倍首相の場合は舌をもっと動かした方が言葉がはっきりすると思います。
もともと口が大きな方ではないので、よっぽどしっかり開けないと、口を開けた発音は外には出てきません。
それを必死に動かすとかえって変な発音になってしまうことでしょう。
外交から戻られてすぐだったのでお疲れだったのかもしれませんね。
寝不足だと、ホント舌がもつれやすくなるんですよね~。
あれだけ舌がまわらないのはちょっと気の毒な感じもしましたが。
お疲れの時こそ、口を大きく開けることよりも(それは寝不足の時にはけっこう体力も使うので疲れますし(笑))
舌をしっかり動かすことに気をつけたほうが、失敗なく読めたりします。
それをどなたか教えて差し上げたらよかったですのに~。
珍しいシーンでしたね。
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2013年11月23日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・プロスポーツ選手、社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども話し方教室など
  持ち前の絶対音感を活かしその人にピタリと合った、声の出し方や話し方などコツをお伝えします。

●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

AR101にインタビューマイクをつけてみた

先日書いたAR101に、
自分で持っていたインタビューマイクをつけてみました!

AR101。新し物好きの私に、パンダスタジオ名古屋栄の方が
貸してくださったんですo(^▽^)o
(ありがとうございます~)
そこで!好奇心たっぷりの私♪
これに、自分で持っていたインタビューマイクをつけてみました。
インタビューにはこの使い方もけっこう良いかも!
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2013年11月23日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・プロスポーツ選手、社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども話し方教室など
  持ち前の絶対音感を活かしその人にピタリと合った、声の出し方や話し方などコツをお伝えします。

●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

AR101 iphoneにステレオマイク合体!


先月末に発売されてすぐに完売になっちゃったんですって♪
パンダスタジオ名古屋栄の方が入手されたそうで、
なんと!貸してくださいました!
あちこち試し撮りに行っちゃいました(^▽^)
後日。持っていたインタビューマイクもつけてみたよ~
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2013年11月23日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・プロスポーツ選手、社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども話し方教室など
  持ち前の絶対音感を活かしその人にピタリと合った、声の出し方や話し方などコツをお伝えします。

●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE