BLOG

大谷翔平選手の話し方、高評価 

プロ野球日本ハムの大谷翔平選手についての話し方について詳しく書いてある記事がありました
うんうん。先日の先日書いた、「スポーツ選手の話し方講座」の開催に力が入りますp(^^)q
だって企画書にも書いたレッスン内容の中身、
この記事内にある、大ベテランの元ニッポン放送・深沢弘アナウンサー(77)が触れられた話し方の重要要素について、バッチリ網羅しているんですもの!
発音、視線、表情のレッスンなどなど、ちゃんと入っています♪
記事を抜粋させていただきます。
週刊現代2013年3月28日(木)より
「徹底分析 大谷翔平と藤浪晋太郎 なぜふたりの評価が大逆転したのか プロに入って分かったその素質の違い」
■「スター性」が違う
「本当に久々に、『この子はスターだな』と第一印象で思った」
 そう興奮交じりに証言するのは、毎年3月に日本野球機構が行う「新人合同研修会」で、長年「プロに相応しい話し方」を指導してきた元ニッポン放送アナウンサーの深澤弘氏だ。
「スターになる選手というのは、話し方がきれいだし、うまいんですよ。大谷は非常に丁寧にしゃべるし、言葉使いもいい。話にテンポもある」
 そう絶賛する深澤氏が特に感心したのは、「怪物」と呼ばれた先輩たちをも凌ぐ好感度の高さにある。
「大谷は、身を乗り出すようにしながら相手の目をしっかりと見て話すんです。初対面の相手でも、自分から距離を縮めてきてくれるような印象がある。それはテレビや新聞を通じてファンにも伝わっているでしょうね。
 こうした姿勢は、長嶋(茂雄)さんや王(貞治)さんにも通じる、大スターの条件なんです。(菊池)雄星(西武)も同じ花巻東の出身だけど、彼はせっかく魅力的なのに、ボソボソとしかしゃべらないから『田舎の子』という印象が強かった。大谷は洗練されていますよ」
一方の藤浪はどうか。彼もまた、チームの先輩・鳥谷敬から「スキがない、しっかりした受け答えをする」と、コメント力には太鼓判を押されているが、深澤氏の意見はやや厳しい。
「決して暗い子じゃないんだけど、口をあまり大きく開かずに話しているので、何を言っているのかわからないことがある。きいている人間からすると、明晰に堂々としゃべる大谷のほうが、印象は断然明るいんです」
・・・続く
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2012年4月14日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども対象など声の出し方から学べます。
●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

16年間DJ番組、終了します

130329_563590_491029350944716_978689260_n.jpg
そんなわけで。
“毛利香織”の名前でパーソナリティを務めてまいりました、FM三重の平日13:55~の番組が終わります。
長い間ありがとうございました。

日本ハム大谷翔平選手の話し方に・・・

「インタビューの受け答えもしっかりしていて、応援したくなる選手でした」
たまたま聞いていたラジオで、その日のプロ野球試合で活躍した大谷翔平選手の話をしていたとき、
出演者のうちのお一人がおっしゃった言葉でした。
やっぱり。そうですよね。
先日書いた、「プロスポーツ選手の話し方講座」企画書の「意図」に書いたこと、間違ってなかった♪
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2012年4月14日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども対象など声の出し方から学べます。
●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

日本語より英語が大事な世の中に。。。

自民党の教育再生実行本部の提言案。
「教育再生の3本の矢」として、
〈1〉英語教育の抜本的改革
〈2〉理数教育の刷新
〈3〉国家戦略としての情報通信技術(ICT)教育
日本語については触れてないんですね。
大人になると、英語を話せない人よりもまず、
人前で話せない、プレゼンができない、と、日本語をきちんと人前で話せないことで悩んでいる人の方が多そうなのにな~。
最近、私の頭の中は、大人になっても困らないよう、
小中高校生のうちから、正しい声の出し方、話し方、表情そして日本語も教えてあげたい。ということでいっぱい。
だって高校入試で、学力があるのに面接試験が最も心配、と言ったり、
公務員試験で面接で落ちてしまう人が大勢。
また、
大人になってから、みんな何万円も払って話し方やプレゼン教室とかに通う方も多い。
と、思いませんか?
当然ですよね、だって人前での正しい話し方、ちゃんと教えられる機会無いですもの。
無くても昔は家で大人としゃべっていて身についていきましたが
今は家での会話も少ないですし、正しい方法を学ぶ機会に恵まれずに大人になってしまっている場合も少なくないですから、誰が悪いわけでもなく。
小中高校生にちゃんとした話し方を伝えてあげたい。
やはり学校、PTA、地域等に企画提案しにいくのが良いでしょうね。
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2012年4月14日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども対象など声の出し方から学べます。
●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

体罰の問題はちゃんと話して説明できないから byNHK番組

NHKテレビで現在放送されている番組、ニッポンの体罰について。
現在の学校ではその競技をやったことがなくて顧問になり、
生徒から質問を受ける。でも言葉で論理的に説明できないので
「とにかくやれ」と指導することになりそれで体罰が発生する。
結局言葉でちゃんと伝えることができないために体罰をしてしまう、ということ。。。
今の大人ですら、教育者ですらそうだとすると、ちゃんと話せる人がどんどん減っていく気がする。
今の子どもたちをちゃんと話せる大人にしてあげたい。。。
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2012年4月14日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども対象など声の出し方から学べます。
●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

政治家さんの使う敬語は二重敬語が多すぎる

まさに言いたい放題の東京スポーツ新聞の記事。
あるジャーナリストの方のコメント。
自民党の出した提案について。
「日本語をきちんと使えない人が大学入試の受験資格にTOEFL(英語運用能力テスト)を導入するなんてことを言い出したのも・・・」と
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/125599/
安倍さんに限らず、政治家の方々は
お互いのことを嫌味のように敬いすぎてか、二重敬語バンバンなのが以前から気になっていました。
公のところで話す代表的仕事であり、子どもたちの教育についても審議していく役割なのだから。。。
政治家になるために投票のほかに「正しい日本語活用試験制度」は導入しないのかな~(笑)
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2012年4月14日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども対象など声の出し方から学べます。
●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

日本語は? 大学受験にも国家公務員試験にもTOEFL

お、またTOEFLの話題ですね。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/130321/edc13032101310000-n1.htm
大学受験資格にTOEFL 国内全大学対象
だそうです。日本語をちゃんと話せる人が少なくなってきているのは放っておいて良いのかしら。。。
いま私が最もやりたいこと。
小中学生のうちから、ちゃんとした日本語を話せる大人になれるよう、
子どもたちに正しい日本語を”しゃべる”訓練をしてあげること。
声の出し方、口の開け方、話すときの表情など。
話し方は習慣。正しい方法をちゃんと知ってそれを実践し続けて
身体が覚えたら初めて、自然にその正しい方法でできるもの。
その正しい方法を教えてあげる場所が無さすぎる。と思うんですよね。
だって小学校の国語の先生、声の出し方や正しい口の形、滑舌などを
ちゃんと習ったことのある方がどれだけいることでしょう?。。。
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2012年4月14日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども対象など声の出し方から学べます。
●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

プロスポーツ選手をめざす子ども対象話し方講座

現在、各方面に企画提案している内容です。
ご興味がありましたらぜひお気軽にお問い合わせください♪
地域の野球少年チーム、サッカーチーム、水泳教室や、
プロユース、プロ対象も行います。
お知り合いの方にご紹介いただければ嬉しいです!
こんなところはどう?などのご相談も喜んでお受けいたします。
=======================
<対象:小・中学生編> (高校生編もあります)
スポーツ選手のための話し方講座(基礎&メディア対応強化)
目的:
 将来一流のスポーツ選手としてインタビューなど取材を受ける際に、聞き取りやすくきちんとした話し方ができる選手になるために、また、今後高校入試面接時や一般社会で働くために、重要な話し方の基本的なことから学べる講座です。さらに、表情や敬語の使い方なども訓練することで、プロスポーツ選手として活躍後テレビ番組などの解説者やコメンテーターをめざす場合、またスポーツ界に限らずどんな社会ででも人前で臆することなく話せるようになることを目的とします。
意図:
 活躍したスポーツ選手のインタビューなどがメディアで放送される際、言葉づかいが乱暴だったり横柄な態度が原因で多くの人から反感をかうことが少なくありません。逆に、プロゴルファーの石川遼くんなど若くてもきちんと受け答えできる選手は、そのスポーツに興味のない人たちでもファンになったり、CMなど活躍の場が広がったります。
話し方や敬語は早い時期から正しい方法を学び、それを使うことで身につくため、プロになってからではなくプロになる前から正しく話すことが、一流のプロスポーツ選手になるための準備といっても過言ではないと考えています。また、時に知識・技術よりもコミュニケーション能力が重要視される現代社会を生き抜くためにも、正しい話し方を身につけた大人に成長するお手伝いができれば嬉しく思います。
カリキュラムについて
〇内容の一例 <詳細は別紙>
・声の出し方など、基本的なことを学ぶ、話し方基本コース [1回90分  6回]
・活躍後、解説者やコメンテーターもめざす、メディア志望コース  [1回90分 12回] 他
〇特徴
・最も簡単に印象を変えられる要素、「声の出し方」を重点的に実践中心で行います。
・「ただ上手に話す」のではなく「どういう印象を与えたいからどういう話し方をすべき」か、
話し方も戦略と捉えコントロールする意識を養います。
といった内容です。いかがでしょう?
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2012年4月14日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども対象など声の出し方から学べます。
●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

生涯学習センター 音読講座受講ありがとうございました

130303_563322_481082668606051_1639691660_n.jpg
最終日。
中身のわりに料金安すぎます。
という内容の受講者アンケートの回答をいくつかいただきました。
ありがとうございました!

月のクレーター、初めて見た!

250317hoshimini.jpg
望遠鏡を覗き見る、像のような私(笑)
以前、子供たち向けにアフレコ体験教室の講師として呼んでくださった方が、
プラネタリウムの星の観察会案内をくださったので行ってきました!
星、好き~♪♪
お天気が悪かったのに一瞬雲が切れて、
生まれて初めて本などではなく、月のクレーターをこの目で見ました!
感激~!!
手ですりすりとなぜたくなるほど凹凸がよく見えた!
木星の縞々模様も見えた~♪♪
-------------------------—
梶田香織の今気になっていること、夢中になっていること
☆自分のカタログづくり
プロスポーツ選手をめざす子ども達対象話し方講座
☆名古屋のビジネスの祭典「N-1グランプリ」事務局を担当しています。
n1banner.png 2012年4月14日(土) 名古屋市千種区吹上で開催
-------------------------—

●モバイルレッスンもOK!あなたにピッタリと合う声の出し方、話し方レッスン
 ・社長、講師など各業界スペシャリスト対象、入試・就職面接対策、子ども対象など声の出し方から学べます。
●動画にナレーションはいかが?直送します
 ・原稿をメールで送っていただくだけでプロのナレーションを録音して返送します。
●あなたの会社やあなたの自己紹介をお手伝いします「PRナビゲーター」
 ・自分の会社のことはPRをしにくい、うまくしゃべれないという方にインタビューでお手伝いします。

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE