省エネ市バス運転手さん<16>
2011.10.27
今日三回目のバス。
「あぅぇえぅあすっ」?
すっかり眠ってしまっていたらなんとなく聞こえてきた声。
「あぅぇえぅあすっ」
?。また言った。ん?どこの停留所?
「あぅぇえぅあすっ」
なんでそんなに何回も言ってる?
あ、「ありがとうございます」って言ったのか~。
唇を動かす、という労力(体力)を全く使わないと「ありがとうございます」はそういう音声になるのね。
なるほどぉっ!
省エネ市バス運転手さん<16>
2011.10.27
今日三回目のバス。
「あぅぇえぅあすっ」?
すっかり眠ってしまっていたらなんとなく聞こえてきた声。
「あぅぇえぅあすっ」
?。また言った。ん?どこの停留所?
「あぅぇえぅあすっ」
なんでそんなに何回も言ってる?
あ、「ありがとうございます」って言ったのか~。
唇を動かす、という労力(体力)を全く使わないと「ありがとうございます」はそういう音声になるのね。
なるほどぉっ!
市バスがホラーバスに?(怖っ)・・・運転手さんっ!!<15>
2011.10.27
こ、怖い…
ミステリーバスみたい(^O^)
名古屋市バス運転手さんのアナウンスを楽しみ始め(ゴメンなさい)て今日で15人目の運転手さん。
おもしろ~い。
今日の運転手さんは、ホラー映画風。
以前お化け屋敷タイプの方はいらっしゃいましたが、違います。
同じ怖そうな話し方でも、どうだ怖いだろう、とその場で怖がらせるのと、
この先どうなるか、今だけではなく不安感を与えながら
このあとも怖がらせ続けるための話し方は、似ているけどナレーションするにも異なります。
今日の運転手さんは後者。
お化け屋敷タイプよりおもしろい♪
「携帯電話の通話はご遠慮願います…」
とおっしゃるその先には、
通話した人は座っている席がだんだん溶けていきますか、ら、ね…
とか
「車内ではマナカを販売しています…」
それは悪魔の仲間入りパスポート「魔仲」…ふっふっふっ。
なーんて感じの怖い続きがありそうな話し方(^O^)
この、次にいかにも何かありそうに話すのは、ナレーションをする際に重要な要素です。
それをすんなりやってしまっている運転手さん、ある意味すごいです!
ここに取り上げさせていただく運転手さんには申し訳ないですが、
話し方と感じ方の点から聞くと、
それぞれの運転手さんのアナウンス、おもしろいなぁ~。
iPhoneからの投稿
ロックミシンとミシンで、さぁ洋裁!
2011.10.22
久~しぶり二台のミシンで洋裁o(^▽^)o
押入れに眠ったままだったけどちゃんと動くかな~。
この四本ロックは超便利!
時間があったら作りたいものがいっぱいある~。
せっかく出したからちょっと出しっ放しにして何か他に作ろうかしら♪
美しい学芸員さんおすすめの流れ星デー
2011.10.21
先日仕事先で出会ったとっても美しい、天文学芸員さんが教えてくださいました。
22日の流れ星はオススメなんですよ、オリオン座から放射線上に流れるんですって。
オリオン座流星群です。
もともと流れ星は好きだったので、そーなんだそーなんだっo(^▽^)o
ってワクワクして聞いていました。
それに美しいだけじゃなく、お上品でおしとやか~な感じがまたステキ♪
同じ女性とは思えない!
その人が語ると、星も夜空もすべておとぎ話のように感じてしまうほどで
すっかり憧れてしまいました。
かぐや姫か織姫にイメージぴったり♪
その方のオススメの日が今夜から明朝。
でも曇ってるー(>_<)
明日名古屋は雨ぇ~(>_<)
残念…
それにしても、プラネタリウムなどで解説をしてくださるなどの学芸員さんにも
フリーの方がいらっしゃるとは初めて知りました!
美しい方が語るとよりロマンチックに美し~く感じるんですね♪
もちろんそこに、見た目の美しさに見合ったお上品な話し方があってのことでした。
流れ星デーの今日、ふとその出会いを思い出したのでした。
で。流れ星、やっぱり雨で見えそうに無いな~…
iPhoneからの投稿
日本昔ばなし風 市バス運転手さん<14>
2011.10.21
きゃっはっは!
聞いた瞬間笑ってしまいました。
今乗っている名古屋市バスの運転手さんのアナウンス、
日本昔ばなしかと思った~o(^▽^)o
声は若い男性声。
なのに話し方は、有名なあの話し方。
例えば「次は名古屋」と言うにしても、
「つぎはぁ~(息抜き気味^^)、なぁごぉやぁ~(これも息抜き気味^^)、なぁごぉやぁ~(かなり吐息混じり(^▽^))」
って。
せっかくその話し方なら
「なぁごぉやぁじゃったぁ~~」
あ、過去形じゃダメ?(^。^)
って言って欲しいっ!!
お願いっ!一回で良いからそう言ってみて!(^人^)
って頼みたい!
あ~ん残念、もう降りなきゃー(>_<)
ほんの15分くらいの乗車時間。
もっと聞いてたいよぉ~
一緒に記念撮影してほしい( ´ ▽ ` )
iPhoneからの投稿
遅れると、残念っ!悔しい!って思う会
2011.10.17
今日は30人も参加!
月曜の夜にこれだけ集まるってすごくありません?飲み会、ってわけでもないんですよ?
みんな魅力をそれぞれに感じているんでしょうねきっと。
今日はどうしても遅れてしか行けなかったからとっても残念(>_<)。
というより、悔しい、っていう表現の方が合うかしら。
だって遅れて行くとその分、
そこにいるいろんな方のアイデアや、専門知識、体験談などが聞けませんし、
ゆっくりしゃべりたい人とも楽しくのんびりしゃべれないんですもん、
なんか損しちゃった気分になってしまう(/ _ ; )
うーっ。(うなってもしょうがないけど(^^))
とっても勉強にもなるしわからないことや悩みを口にすればすぐに誰かが答えてくださる。
楽しみながらいろいろな知識が自然に増えてっちゃう。それも無料で。
新しい情報知りたがりぃで、
おしゃべり好きの私には、良いの~っ!?って感じの場です(^。^)
次回は遅れないようにしたいよーぉっ!
次回の日程はこちら
http://ameblo.jp/n1gp/
に決まり次第掲載されます。
ちなみに私は今回の第三回の担当は事務局です♪
今日は疲れてグッタリしていましたが行ったら元気出ちゃった(^-^)
そう、なぜかみんなの話聞いてるとエネルギーチャージもできる。
ありがたい場です。
iPhoneからの投稿
ブログ書きたい…
2011.10.13
そう思いながら他のことから順番に進めていると
ブログはつい後回しになっていつも眠っちゃう…
最近眠い。
たぶん太ったから。
季節の変わり目はだいたい睡魔との戦いになります。
でもそれ以上にたぶん太ったことの方がいまの私には影響が大きい気がします。
太ると眠い。
体重差最高20kgの間を何度も行ったり来たりした経験から感じます(^o^)
いちばんの原因は、夜食べてすぐ寝ること。
当然太りますし、夜中胃が活動するので結局身体は起きているから睡眠不足に。
経験上、そして栄養士さんとして(一応資格持ってますf^_^;))
食後4時間後に寝ると睡眠時間が短くても私は快適♪
糖質は2時間、脂質は4時間、消化するのに時間が必要と言われていますからなるほど納得!
私の身体もピッタリ!当てはまっているようです。
それにしても眠い…
目的地まであと15分。電車に揺られて、おやすみなさ~い。
独り言を言うひとは◯◯できない?
2011.10.08
昨夜はこんなかわいらしいお寿司などを食べながらの、楽しい宴会でした♪
こんなかわいくきれいな盛り付けだとすごくHAPPYな気分になると思いません?
お店に来てくれてありがと。って言われているように勝手に感じちゃう。
さて、そんな宴会では仕事の話やもちろんそれ以外の話などでよく笑ってよくしゃべったのですが、
その中で面白かった印象に残っているひとこと。
「独り言を言う人って結婚できない気がするんです~」
そのメンバーの中では最年少の人が発言。
職場の周りの人たちがそんな傾向にあるらしいのです。
あは(^o^)、そんなこと聞いたら自分の職場を思い浮かべちゃうじゃないですかねぇ( ´ ▽ ` )
独り言を言う人…
おや?おやおや?
わわわわわたしも言ってる?σ(^_^;)
それにしても。
楽しい会でした。おしゃべりし続けて
、あっという間に3時間が過ぎていてビックリでしたもん!
皆さん、ありがとうございました!
恥ずかしいNGを出しちゃった
2011.10.05
あまりにカンタンな単語ですし、もう何百回も言っているはずの
「ホームページ」
を言えずNGを出してしまいました。
「すみません!恥ずかしぃ~(//∇//)」
ナレーション原稿に、「モチモチ」と「ホームページ」という言葉がすぐ近くに出て来ました。
「モチモチ」は、お餅のモチモチ感と同じもっちり感を表す言葉。
この場合、「も」の音は唇を合わせる時間をできるだけ長くしたほうが
もっちりとした感じが音声に出ます。
だから、唇を噛みしめるときの様にできるだけ唇の面積をたくさん使って上下の唇を合わせるのですが、
そうすると一瞬にして唇にそういう習性がついてしまうからか、
同じマ行の、「ホームページ」の「ム」まで唇を深く合わせてしまうようになる。
この「ム」でそれをすると、次の「ペ」が言えなくなってしまいます。
つっかえてしまうのです。
「ム」から唇をもう一度開けて閉じて「ペ」に向かうまでに時間がかかりすぎるから。
なので、同じマ行でも「ホームページ」の「ム」は
唇の内側、人からは見えない、女性だと唇を塗らない内側あたりで上下を一瞬強めに合わせることで
(強めじゃないと「ホーンページ」になってしまうんだな~これがまた(^_^))
次の「ペ」に移りやすくするのです。
普段から私はこの「ホームページ」という言葉が原稿に出てくるとちょっとドキドキしちゃうんです。
「ム」の”唇噛み締めタイム”に。
今回のように、正反対の気をつけなきゃいけない言葉が近くになると、さらにドキドキしてしまいます(^o^)。難しい。
単語自体は超~ぉカンタンなのにね。
あー、恥ずかしかった!
大吉効果!探し物が出て来た!
2011.10.04
書いてある通りだっ!!o(^▽^)o
それを無くしてからもう10日以上。
あちこち聞いてみたけど行方はわからず、ちょっと凹んでいたのでした。
私にとっては結構毎日のライフスタイルを左右する物だったから。
(ハタから見ると間違いなくなんだそんなもの、って感じ(^^))
もうだいぶ日にちもたったし、
諦めて昨日代わりの物を買おうと問い合わせてみたら店頭に在庫が無かった。
じゃ、明日(今日のこと)にでもネットで買おうと思いつつ
今日、お昼間はパソコンに向かえなかった。
そしたら夕方 ひょっこり目の前にその無くした物が差し出された!
きゃぁっ!! \(^o^)/
思わず目、うるっ。
昔、飼っていたネコがどっかにいっちゃって戻って来たときと同じ感じ。
今日は夜更かししよう!
らんららんらら~ん♪
あ、そーだ。
おみくじに書いてあること、
今年残り約3ヶ月、実行&満喫しなきゃ♪
どれどれ、もぅ一度熟読熟読~。
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVE