BLOG

オンラインナレーション料金はこちらです

お手持ちの写真や動画にナレーションをつけたいと思ったら、
すべてインターネット上のやりとりでOK!
原稿をメールで送っていただくだけで、音声を録音してメール添付等でご返送いたします。
(原稿受信後、細かいニュアンスやご希望等はお電話で直接お聞きしますのでご安心ください)
★初回お試し料金★

200文字以内 4980円(通常録音クオリティ)

(200文字=読み続けた場合25~30秒)

詳しくは、ホームページをご覧ください

話し方レッスン料金はこちらです。スカイプレッスンも。

話し方レッスン料金についてです。
★梶田香織は絶対音感を持っているため、電話だけでも正確なレッスンが可能です。
絶対音感を持っていることで、話し方を“聞くだけで”
言葉を厳密に聞き分けられます。

どういう発音の仕方をしているか、
言葉を言うときに舌が口の中のどの位置でどんな形をしているのか、
口のをどんなふうに開いているか、
また、その人のあごの形や骨格などがどうなっているのか
等も“聞くだけで”ほぼわかります。
スカイプを使ったテレビ電話システムだけではなく、電話の音声だけでもレッスンが可能です。

<料金例>
■モバイルレッスン(電話、スカイプ等を利用したレッスン)
初回おためし  10分 1000円
◎特徴
・ ちょっとだけ聞きたい、という時にも便利な1分刻み料金です。
・ お一人お一人の元々の声と、目指したい話し方に合わせてレッスンを行う、完全にオリジナルスタイルです。
・ 個別レッスンと同様、お客様に合ったカリキュラムでのレッスンも可能です。ご希望を遠慮なくお知らせください。
■個別レッスン
マンツーマン  1時間 10,000円/人
2人レッスン  1時間  8,000円/人
3人レッスン  2時間 12,000円/人   他

◎特徴
・ お一人お一人の元々の声と、目指したい話し方に合わせてレッスンを行う、完全にオリジナルスタイルです。
・ 話す様子を録音や動画撮影をしながら進めてまいります。そうすることにより、ご自身でも声や動きをチェックしていただける目や耳も訓練できます。
・ 即!その場で変われる、即!効果が出るレッスンをいたします。
★特別情報
・ マンツーマンレッスン初回受講の際、受講しても全く変わらなかったとご自身で感じ、その旨をその場でお申し出の方にはレッスン料を半額お返しいたします
・ 2回目以降、また複数回一括お申し込みは割引させていただきます。
■グループレッスン
定員8名   2時間  6,000円/名
定員20名  2時間  3,500円/名

◎特徴
・ 即!その場で変われる、即!効果が出るレッスンをいたします
■その他
学校出張レッスン、企業研修、講演、等
詳細はこちら、ホームページをご覧ください。

   ●話し方を変えたい!など悩みをお持ちでしたら
・今話題の「ブランディング」に話し方は重要です。話し方をデザイン”しませんか?
・人に知られず自宅でこっそり学ぶこともできます。

●写真、動画をかっこよく見せたいと思ったら
・原稿をメールで送るだけ。プロのナレーションを録音して送ります。

ナレーション番組に偶然知り合いが出演!!

先日、いつものとおりCBCでの番組ナレーション収録中。
ナレーションをあてるVTRを見ていたら知り合いが映っているではありませんか!
私はその方のお名前を紹介しつつ、その方と交互に私はナレーション。
ビックリです!!
その方は、快眠セラピストの今枝昌子さんでした。
お美しいので私のしゃべりもついおしとやかになったのでありました(笑)
そういえば先日は、カメラマンのクリスくんが、
知り合いが取材を受けてTVに出るっていうので見ていたら、聞いたことのある声(ナレーション)が流れてきたと思ったら私だったと、笑っていましたっけ。
おもしろいですねぇ、偶然って。
 

   ●話し方を変えたい!など悩みをお持ちでしたら
     ・今話題の「ブランディング」に話し方は重要です。話し方をデザイン”しませんか? 
     ・人に知られず自宅でこっそり学ぶこともできます。
     

   ●写真、動画をかっこよく見せたいと思ったら
     ・原稿をメールで送るだけ。プロのナレーションを録音して送ります。

6/13(月)名古屋の天気予報


今日はいつもよりちょっと早めにUPできた♪

最優秀作品賞受賞作品は名古屋の零細企業が主役!「モンテカルロテレビフェスティバル」

ニュースはこちらです
名古屋のCBCテレビが、世界四大映像祭のひとつ、モンテカルロテレビフェスティバルで最優秀作品賞を受賞しました。
この受賞作品は「名古屋市南区で、トヨタの四次下請けを営む工場が、廃業するまでの半年間を追っています」という作品だそうです。
地元の明るい受賞ニュースのはずなのにどこか同じく地元のことで、心にズシッと来るような。
でもどちらにしてもそれが世界で評価され、世界中の人に見てもらえる機会が増えるのは良いことだ!!
私の実家も小さな小さなお店をやっていました。
その小さな小さなお店も父が亡くなったことでほぼ廃業しました(ちょっとだけ母と姉と私で続けていますが)。
小さな企業であれば廃業も。。。現実のものです。
この作品の工場の人達は、そんな小さな小さなお店で働く人と同じような、
小さくても細々とでも地道にまじめにきちんと毎日働いてきた人たちを代表してくれるような人達のように感じます。
そんな人達に、決してキラキラと華やかに照らすためのスポットライトではなかったかもしれないけどライトが当てられたんだな~、と思いました。
そして今回受賞したことは、結果、その人たちの苦労してきた働きぶりが世界に認められ、多くの方から「お疲れ様でした」という気持ちと拍手を送られて、
まじめに働いた人生に本当のスポットライトが当たったんだな~ 
とも。
なんだか、どうしてかわからないけど、じわっと目がうるんできます。
モンテカルロテレビフェスティバルの受賞作品のニュースは各放送局で流れていますが、各放送局とも受賞した自社作品のことしかほぼ言いません(笑)
ヤフーニュースでは今の時点ではTBSの受賞を大々的に。系列のCBCテレビのことはたった二行でちょろっと(笑)
キー局ではなくローカル局の作品が受賞するなんて、はじめてでしょう、と大園プロデューサーさんが授賞式でおっしゃっていました。
それが地元のテレビ局だもの、
そしてその中身は地元の企業のことだもの。
地元の人でもっともっと喜んでお祝いしてあげてもいいよね。
おめでとうございます!!本当に良かった!!
今回受賞したCBC制作のドキュメンタリー番組「笑ってさよなら~四畳半下請け工場の日々~」は、来月7日に放送されるそうです。
ヤフーニュースはこちら

6/10(金)の名古屋の天気予報 朝なのにしっとりバージョン


数日空いてしまいました。。。ちょっとバテ気味だったので睡眠優先しちゃいました(^^;)
今朝も起きてもボーッとしていたので、ややおしとやか。
ちょうどお天気も雲が多めでしっとりなので、それと同じようにしっとりと。

東日本大震災復興支援チャリティセミナーありがとうございました。

昨夜のセミナーは、無事に終えることができました。
ご参加くださったみなさま、チャリセミに関わるみなさま、
ありがとうございました!
梶田香織

6/7(火)今日の名古屋の天気予報&小さなころの話をちょっぴり


今日は自分の話題が多くなってしまった・・・

6/6(月) 名古屋の天気予報 今日はお天気と同じくさわやかに♪


おっはようございます~。お天気が良いと朝からテンションも↑(笑)
声高らかにお届けしています^^

話し方のコツを"体感"していたくセミナー、6/8(水)。せまってきました~

セミナー趣旨については新聞にも掲載され、インターネット上ではこちらにも掲載していただいています。
読売新聞ONLINEです。
告知用に作った文面をそのまま転載いたします~。
お申込みお待ちしております!
全20回の震災復興支援チャリティセミナー。
6/8(水)のテーマは「話し方のコツを体感」です。
“魔法の声ゾーン”を”体感”しにお越しください。
名古屋で活躍するコンサルタントの皆さんにより、
東日本大震災復興支援 なごや絆プロジェクト チャリティセミナー
『気づき塾・学び塾・つながる塾』」が開催されています。
講師はボランティア、会場も無料提供。
参加費は、すべて東日本大震災被災者へ義援金として、寄付されます。
セミナーの概要はこちらです。
http://www.007nagoya.com/charisemi/index.html
話す仕事15年の経験からの「話し方のコツ」をお伝えすることで、
受講して下さる皆さんと震災復興支援のために
少しでも役立てていただけるのでしたら、とっても嬉しく思います!
ぜひ「魔法の声ゾーン」や「話し方のコツ」を”体感”しにお越しください。
★日時:6月8日(水)18:30~20:30
★会場:シャンテ 名古屋市中区錦3-4-1 http://www.chanter.ne.jp/
  (プロジェクトに賛同され無料で利用させて下さいます)
★会費:3,000円。チャリティセミナー2回目以上の方は1,000円。
  (全額義援金として日本赤十字社を通じて被災地へ届けられます)
★懇親会:セミナー後に行います。(自由参加)4000円程度の実費です。
★テーマ「これを変えるとこう変わる 話し方のコツを体感!」
 詳細:○”魔法の声ゾーン”の声の出し方
  (そのゾーンの声で話すと、まるで魔法にかかったように明るくイキイキと印象になるのです。)
    ○メリハリの付け方
    ○より印象良く伝えるためには
    など、とにかく声を出していただいて実感していただきたいと思っています。 
★講師:七色の声のナレーター・台本の要らない司会者 梶田香織
  ☆主な担当:テレビ「ゴゴネタ」全国放送中TBS系列(CBC)番組ナレーション、
    ラジオ「マックスバリュちゃんとごはんクッキング」FM三重パーソナリティ
    (「ドラマ高校生レストラン」の高校生が作るレシピを紹介)、
    テレビ「ズームイン朝・ズームインサタデー」東海地方お天気トーク10年間。
    他、CMナレーション、リポーター、司会等
  ☆特技:絶対音感を活かして、その人の話し方を聞くだけで
    発音やクセ等を把握してアドバイスできること。
  ☆詳細、ボイスサンプル→ http://www4.plala.or.jp/KAORI/ 
お申込みお待ちしております!
参加お申し込みはこちらからお願いいたします。
http://www.007nagoya.com/charisemi/index.html

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE