声&話し方/話し方はクセなので・・・変えられるんです。
2011.06.30
話し方についての講義やセミナーのときによく私が口にする言葉です。
「話し方はクセなので・・・」と。
クセなので、直るんです。変わるんです。
クセなので、新しく正しいクセ(というとなんだかイメージが良くないので”習慣”)をつければそれが普通になるんです。
意外と簡単なことだと思いませんか?
なので、上達のコツは、
★正しい方法を常に実践して習慣にしてしまうこと。
ただしこの”正しい方法”は重要です。
張り、優しさなど声のニュアンスや滑舌は、その方の元々の声質や口の形、舌の動きによって、
正しい音を出す術が異なります。
人それぞれ気をつけるポイントや合う訓練方法が違うのです。
声を大きく、など自分ですぐに変えられることは自己流でもOKですが、
そうでない部分を変えようと思うのであれば専門家や第三者の力を借りた方が良い場合が多いです。
そして、正しい方法を知っただけでは残念ながら全く変われません。実践しなきゃ。
その実践方法で合っているかどうかを時々確認しながら習慣になるまで”常に”その正しい方法を続けていれば、無意識でもそれができるようになるんです!
誰でも小さなころからちょっとしたクセを直したことがありますよね。
爪を噛むとか、肘をついて食べるとか。それと一緒です。意識すれば直りますし変わるんです!
だって私もそうですもんっ♪
6/27(月)一週間ぶりの天気予報
2011.06.27
← クリックすると再生します。
ブログ更新してないよ~。と知り合いからの声に改めてブログを見たら。。。
ホントだ^^;
天気予報なんて前回は先週の月曜じゃあ~りませんか!
月曜日は平日の中では朝、最も時間に余裕がある曜日でして。
ヘヘヘ(^^ゞ
熱中症対策に、こんな"時計"があるといいと思いませんか?
2011.06.23
毎時、時刻とともに、
「ただいまのお部屋の温度は32℃、湿度は72%です。お茶でも飲みませんか?」
とか、さらに
「1時間前よりも蒸し暑くなっています。ちょっとお部屋を冷やした方が良さそうです。
ガマンしないで、お身体を大切にしてくださいね♪」
と、暖かみのある、人間味のある気配りメッセージも流れるように。
温度センサーなどと連動して、何パターンかのメッセージから選択されて流れるように。
特に節電し過ぎたりガマンしがちな、また、
体感では暑さを感じにくくなっているお年寄りのいらっしゃる家庭向き。
一人暮らしのお年寄りには、誰かが気遣って話しかけてくれる、という気持ちも味わっていただきたい、と思うのです。
誰か、どこかの企業さん、作って~!
今、歩きながらこのブログを書いているので、サンプル音声を録音してすぐにここに載せられないのが残念(>_<)
近いうちに音声も載せま~す♪
きゃ~ また天気予報お休み
2011.06.22
起きた時間がちょい遅めでした^^;
今日は暑そ~!!
朝から身体の中からこみあげてくる暑さを感じませんか?
昨日は一日湿度90%くらいが続いていたんですよ~。蒸し暑かったですね。
今日は少し湿度が下がるようですが太陽が頭上からカンカン攻めてきます。
湿度で中から、日差しで外から、両方から暑いというわけです。ふぅっ。
私も髪はUP!
絶対扇子もっていこ。まだ今年持ち歩いていないんです。
どこにあったっけ。。。探すので、このあたりでおしまーい。
あ、夕方にわか雨があるかも、ということですが
こんなに朝から晴れていると折り畳み傘でも荷物増えるから持ちたくないな。。。どーしょ。
ではここまでです。いってらっしゃ~い。
6/20(月)名古屋の天気予報MP3
2011.06.20
← クリックすると再生します。
今日は行くときにおにぎり買ってこ~っと。そんなお天気です。
gooブログからアメブロへのお引越し
2011.06.19
最近、gooブログからアメブロへのお引越し作業をしていました。
gooからアメブロへは直接引っ越すことができないので
FC2ブログを間にはさみます。
昔も一度このブログをそうしたことがありましたが
それでもgooから直接アメブロへは行けなくて疲労困憊っ!というほどに苦労しましたが
FC2やアメブロのサービス向上のおかげで今回はずいぶん楽になりました!
写真もちゃんとアメブロの画像フォルダーに引越しされていることには超カンゲキ!
やり方を書き留めておこうと思いましたがすでにもう忘れてしまったのが残念。
でも大丈夫です。もうgooで書いているブログはこれで無くなったのでこの作業をすることはもう無いから^^。
でも、引っ越し後のアメブロカスタマイズはいろいろあるわけで・・・
やっぱり疲れる~~~~~。
6/16(木) 名古屋の天気予報MP3
2011.06.16

皆さんも、お天気が悪くて見られなかった今朝の皆既月食、”あそこで”はもうご覧になりましたよねきっと♪
6/15(水)名古屋の天気予報MP3
2011.06.15
今日は、”ザ・寝起き!”って感じの声です(/-\*) お恥ずかし…。
こんな声で仕事でしゃべったことは今まで15年仕事してても無かったですしもちろんこれからもありません(笑)
趣味でしゃべっているここだから特別です(^o^)
そして、動画は重くなるので音声のみにしてみました♪

「話し方セミナー(23/6/8チャリティセミナー)」参加の皆様の感想です
2011.06.14
先日2011年6月8日(水)、東日本大震災復興支援「なごや絆プロジェクトチャリティセミナー」で講師を務めさせていただいた際、受講して下さった方々の声です。
★話すことが苦手だと思っていましたが、今日は話ことは楽しくなるかも。。。と思えました。
人前で話すことの練習をしてみたいと思います。
★最初は緊張していたのですが、大きな声を出すことでだんだんほぐれていきました。
楽しかったです。
★同じことを伝えるのにも、自分の気持ち次第で大きく変わることを改めて実感することができました。
これからもたくさんの人の笑顔に出会えるように、営業もしっかり伝えて頑張りたいと改めて感じました。
自分のテンションを前向きなサイクルにし、気持ちにのせて言葉を伝えていきたいです。
★参考になる部分があり良かったです。個人レッスンを受けたくなりました。
★早口の対処法、奥歯を使い話すことも参考になります。
雰囲気は来場者でなく自分が作る、心に響きました。
★楽しく話し方のコツを学ばせていただきました。
★素晴らしいセミナーありがとうございました。
自分の話し方にアクセントや身体を使用して話すアドバイスありがとうございました。
勉強になりました。
★ありがとうございました。声の出し方練習します。
★とても楽しかったです。
個人的に教えていただいた「キャラ設定」。言われてみれば、たしかに!と思いました。
本日教えていただいたことを武器に、今後も精進していきたいと思います。
★大人数の前で話をするのは苦手です。
たぶん普通に話すと頭が真っ白で緊張して何を話しているかわからない状態になっていると思います。
でも、声を出したりする中で緊張もほぐれていつもよりは話すことができたと思います。
話すということはすごーくイヤな事なのですが「楽しいかも」。
★すごくためになりました。「テキパキさせるためには・・・」等具体的事例はわかりやすくて、
他の方にも伝えたいと思います。
★一人一人のくせや悩んでいるポイントをしっかりくみ取っていただき、
改善点を具体的に教えていただき、とっても分かりやすかったです。
他の人にも教えたくなりました。
ご参加くださったみなさま、ありがとうございました!!
6/14(火)名古屋の天気予報&今年流行りそうなドリンクは・・・
2011.06.14
今年の夏、流行るかも?ダイエットにも良さそうなドリンクです~。