鉄道ファンの皆さん必見!これは憧れる~!!
2010.11.26
趣味は鉄道!
という方はたくさんいらっしゃると思いますが、
ここまで大胆なことをできたらきっと超!幸せ~~~!!☆☆
鉄道ファンじゃなくても行ってみたくなります!!
★13:50~ 放送
★TBSテレビ系列(全国でご覧いただけます。東海地区はCBCテレビ)
★「ごごネタ!キラ☆TV」(金曜日) (※注 音声が流れます)
一つのものにうちこんでキラキラ輝いている方にその”キラキラの秘訣”を教えていただきます。
鉄道ファンの皆さん必見!これは憧れる~!!
2010.11.26
趣味は鉄道!
という方はたくさんいらっしゃると思いますが、
ここまで大胆なことをできたらきっと超!幸せ~~~!!☆☆
鉄道ファンじゃなくても行ってみたくなります!!
★13:50~ 放送
★TBSテレビ系列(全国でご覧いただけます。東海地区はCBCテレビ)
★「ごごネタ!キラ☆TV」(金曜日) (※注 音声が流れます)
一つのものにうちこんでキラキラ輝いている方にその”キラキラの秘訣”を教えていただきます。
年配者に伝わっている?地域を活性化しよう!とする人がこんなにいること
2010.11.26
最近、私くらいの年代、いえそれよりも若い人たちも
「地域を活性化したい」
と言うのをよく耳にします。
私の周りにもそういう人が何人もいます。
これって、お年寄りの方々に伝わっているのでしょうか。
冒頭の人達はみんなパソコンを使いこなしています。
IT時代の波に”乗り乗りに乗って”います。
(リズムにのってご機嫌な”ノリノリ”とは違いますからねー^^(古すぎたかな^^;))
そりゃそうです。だってパソコンを使うとすごくいろんなことができるんですもの。
アイデア、工夫次第。
地域だってもちろんもっと便利でコミュニケーションもとれて活性化できる可能性をどれだけ秘めていることでしょう。
でも。
年配の方の目には”若い人はパソコン使って『何かわからんこと』やっとる”くらいにしか映っていないのではないでしょうか。
だって、パソコンのパの字でも言おうものなら
「いやー、私にはさっぱりわからんでいいわいいわ」
と、ハナっから聞く耳を持たない方も多いもの、私の周りでも。
『何かわからんこと』、つまりゲームとかの延長のように思われているんじゃないでしょうかねー。
街のこと、地域のことを考えて使おうとしている人がこんなにいっぱいいるのに。
もし、若い人たちがこんなに地域のことを考えていて、街の人たちとのコミュニケーション(というと伝わらないから”縁(えん)”をもっと大切にしていこうと思っていることがちゃんと伝えることができて、
パソコンを使うとね、こんなこともできるよ、こういうこともできるかもしれないよ、とちゃんと年配の方に伝えることもできたら
今までよりはパソコンというものに興味を持って、ひょっとして自分でも使ってみようと思う人が増えたり、
人生の先輩としての
「昔はこんなふうだった」「よく○○したもんだ、あれは良かった」「あの頃のこういうことはまたできない?」という知識や知恵や工夫や提案をすることで
自分が直接パソコンを使わないにしても、間接的に使うことになり、ITの波にちゃんと乗り、
地域を活性化できるのでは。
と思うんです。
だって、おばあちゃんたちが集めた紅葉を高級料亭に販売することで有名な、四国の葉っぱビジネスのおばあちゃんたちは80歳以上でもちゃんとパソコンを使っていますもの。
年配の方にパソコンを使うとこんなことができるんだよ、ということをもっと行政とかが伝えればいいのに。
四国の紅葉のおばあちゃんたちのことすら知らない、おばあちゃんおじいちゃんはきっとたくさん。
パソコンメーカーやパソコン教室屋さんがそれをすると、即「儲けたいからやるんだわ」と年配の方は思いがちなので、やっぱ行政が良いと思うんですよね、岐阜県恵那市の岩村町みたいに。
ジャガイモの麻婆風春巻。お弁当にもGOOD!
2010.11.25
今日、番組でご紹介するレシピは、「ジャガイモの麻婆風春巻き」です!
お弁当にも良いですよ~。
春巻きの皮も手作り!!もちろん時間がない方は市販の春巻きの皮でもOKです。
料理界のスーパー高校生、三重県立相可高校調理クラブの生徒さんが考えたレシピです!
「マックスバリュ ちゃんとごはんクッキング」
放送は 13:55~ 78.9Mhz FM三重(愛知県でも一部)
お聞きいただけない方はこちらでレシピをご覧いただけま~す!!
マックスバリュ中部の店頭にレシピも並んでいますよ~。
三重県立相可高校HP
今日の主役は、将棋駒のまち・山形県天童市の方です
2010.11.25
今日は将棋の駒生産量日本一の、山形県天童市の方が主役です。
人との絆を感じる”大切なもの” は、『●●さん手作りの・・・』
★13:50~ 放送
★TBSテレビ系列(全国でご覧いただけます。東海地区はCBCテレビ)
★「ごごネタ!キズナTV」(木曜日) (※注 音声が流れます)
こうして大切にしているものって自分にもあるな~と、見ると心がほっこりする「キズナTV」です。
ついに「キウイのたまご」食べたー!!
2010.11.24
知人の家にお邪魔するときのお土産に持って行ったので写真を撮れなかったのですが、
ついに「キウイのたまご」を食べました!
ちっちゃ~いキウイです。
うずらの卵より一回り大きいかな、というくらい。
数年前に発見して、生産量もそんなに多くなく短い期間しか販売されていないので
なかなか食べられなかったのですが、先日名古屋のデパートで発見!
Jr.ベジタブル&フルーツマイスター(通称 野菜のソムリエ)であるからには
新しいフルーツも知っとかないと!!と即買い!
めっちゃ甘~い!
キウイってよっぽど熟しているところは甘いけど種に近い部分はどうしてもちょこーっと酸っぱいですよね。
無いの無いの、酸っぱみが。後味にさわやかさはあるのに。
完熟のキウイの甘さの後に、ス~ッとラフランスのような良い香りがするんです。
手で皮をむいたり、半分に指で割って巨峰のように実を皮から押し出して食べられるので楽チン。
こちらのページで、かわいい大きさ、いえ、小ささを見てみてください。
まだ今のところ一般のスーパーに並ぶほどは普及していないようですけど、きっとそのうちよく目にするようになりますね。
ダイエットに良いレシピだ~!麻婆冬瓜
2010.11.24
今日、番組でご紹介するレシピは、「麻婆冬瓜」なんです!
作り方はとっても簡単!
冬瓜ってカロリー低いから嬉しいですよね♪
料理界のスーパー高校生、三重県立相可高校調理クラブの生徒さんが考えたレシピです!
放送は 13:55~ 78.9Mhz FM三重(愛知県でも一部)
「マックスバリュ ちゃんとごはんクッキング」
お聞きいただけない方はこちらでレシピをご覧いただけま~す!!
マックスバリュ中部の店頭にレシピも並んでいますよ~。
三重県立相可高校HP
焼き芋春巻き!焼き芋と一緒に入れるもの、なーんだ!?
2010.11.24
おやつに「焼き芋春巻き」はいかがですか~?作り方もカンタン。
では今日はここで問題です!
焼き芋と、ある食材も、一緒に春巻きの皮で巻くんです。
おいし~く、おっしゃれ~になるんですよ♪
さてその食材は、なーんだっ!?(byレシピちゃん♪
★13:50~ 放送
★TBSテレビ系列(全国でご覧いただけます。東海地区はCBCテレビ)
★「ごごネタ!クックTV」(水曜日) (※注 音声が流れます)
クックTVは、レシピ投稿サイト「Cook Pad」に投稿されたレシピを根本美緒さんが実際に作る番組よ♪(byレシピちゃん)
人前で話すときの自分のクセ、この中にありますか?
2010.11.24
テレビのリポーターをしていた頃、カメラさんから
「梶田さんは首がよく動くよね」と言われたことがありました。
おっしゃるとおりです^^;
人のお話を聞いているときにうなずくように、自分でしゃべるときも、「○○ですね」と言ったりするときにも首を上下に振ったり、時にはかしげたりとよく動きます。
これ、テレビで見るとちょっとうっとうしく感じるんです。せわしなく見えて。
とくにそのときのロケは美術館の絵画等を紹介する番組だったので、その雰囲気に、じっとしていられない私のお転婆ぶりは、ミスマッチ。
そこで、止まってしゃべるということを覚えたのを思い出します。
意外としゃべっているときに自分がどういう動きをしているか、ってわからないものですよね。
人前でマイクを持ってしゃべるときによくあるクセ
(または人前でしゃべり慣れていない方がそうなりがちなこと)
○ ウエストを回転させるかのようにゆら~ゆら~と少し肩が左右に回る
○ マイクを持つと肘を張る
○ お客さま全体・正面を向かず半分の人の方(例えば右側だけ等)だけに向かって立つ
○ 五木ひろしさんのようにマイクを握った側の肩を少し下に入れ
身体を起こしながらしゃべる、を一文章毎に繰り返す
○ 屈伸しながらしゃべる
○ 目を瞑ってしゃべる
など、人によってい~ろいろな症状が出ます。
もちろん私もです。
しゃべっている途中に、あ、あれに気をつけなきゃいけないんだった!と思い出して気をつけることがよくあります。すぐ猫背になっちゃいますし。
だから他の人の動きをよく見るとその人のクセに気づいて、自分はそうなっていないかな?と振り返るきっかけになるんですよね。
そうそう、もう一つ自分ではまーーーーーーーったく気づいていなかったことを
友人のディレクターさんが教えてくれました。
「まばたきが多いよね~」って。
えぇっ!?!?考えたこともなかった!そうだっけ?
今度お会いして直接お話しする機会があったら、私のまばたきがそんなに多いか確かめてみてください。
もし多かったらぜひ「やっぱり多いね」って遠慮なくおっしゃってください!
寒い日にぴったり!ピリ辛のハンバーグはいかがですか~
2010.11.23
今日、番組でご紹介するレシピは、「ピリカラ麻婆ハンバーグ!」
料理界のスーパー高校生、三重県立相可高校調理クラブの生徒さんが考えたレシピです!
(↑昨日、新聞でも紹介されていた学校です)
放送は 13:55~
78.9Mhz FM三重(愛知県でも一部)
「マックスバリュ ちゃんとごはんクッキング」
お聞きいただけない方はこちらでレシピをご覧いただけま~す!!
マックスバリュ中部の店頭にレシピも並んでいますよ~。
三重県立相可高校HP
トマトラーメンが簡単に作れるよ!
2010.11.23
今日、13:50からトマトラーメンの作り方をご紹介!
簡単に作れるわよ~♪(byレシピちゃん)
★13:50~ 放送
★TBSテレビ系列(全国でご覧いただけます。東海地区はCBCテレビ)
★「ごごネタ!クックTV」(火曜日) (※注 音声が流れます)
クックTVは、レシピ投稿サイト「Cook Pad」に投稿されたレシピを根本美緒さんが実際に作る番組よ♪(byレシピちゃん)
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVE