かちがわ大学へ
2010.06.19
今日は「かちがわ大学」へ。
いろいろなセミナーを受講できるのですが、
今回はあの手羽先のお店”山ちゃん”の山本会長です!
私がよくおつきあいさせていただいている方々からは
お名前は何度もお聞きしていました。
でもまだお会いしたことも直接お話したことも無かったのでした。
なので周りの方には「あれ?まだ無かったっけ~?」
と言われてしまいましたけど
。
でも実は予定が少し合わず遅れての参加だったので
お話は後半残り少しが聞けただけ。残念~
そんな私を元気付けてくれるかのように
おみやげをいただいてしまいました。
山本会長のお心遣いでセミナー参加者に。
これが超超カンゲキ
のおみやげでした。
それはまた別日記に書くとして。
少ししかお話を聞けませんでしたが
あら?なんでしょうこの魅力。
耳や心をくすぐられるような声や話し方。
ん~♪次の機会には絶対ちゃんと最初からお話を聞かなくては
ワールドカップ試合の翌日
2010.06.15
なぜか。
昨夜知らない間に寝てしまっていて
ワールドカップのカメルーン戦を思いっきり見逃してしまった私。
今日はなんだか世の中から取り残された感・・・。
なんで?なんで昨日寝ちゃったのよ~?
ネルソン・マンデラ元大統領の映画
2010.06.12
ワールドカップが開幕して、南アフリカのネルソン・マンデラ元大統領が話題になっています。
あの人だ!
今年はじめブログにも書いた映画「インビクタス」。
まさにこの映画はネルソン・マンデラ元大統領の功績が映画になっています。
全然名前を知らなかったけどこの映画を見て、なんてすばらしい人が世の中にいるんだろう!と感動しました。
そして今ワールドカップで、ネルソン・マンデラ氏の名前が多くの人に知られるきっかけとなったことがとってもとっても嬉しい。
映画「インビクタス」。今だよ今!
ネルソン・マンデラ氏の名前がテレビやラジオなどあちこちで聞かれる今
もう一度上映しようよ~!
私は映画は同じものを二回は見ないタイプですが
これはもう一度見たい。
当たり!ここのコメダ
2010.06.10

ここのコメダは当たりだ~

さすがにこれだけバター(マーガリン)が載っていると病気になりそうだからできるだけコーヒースプーンですくって取り除いてから食べますが(せっかくなのにお店の方ごめんなさい)。
名古屋で有名な喫茶店コメダ。
チェーン店でどこもメニューが同じと思われがちです。
が、メニューに載っている名前や値段は同じでも意外と出てくる実物はお店によって違います。
その最たるものがバタートースト(と私は思っています)。
食パンの厚み
時に食パンの味
食パンの焼き具合
マーガリンの味
マーガリンの量
マーガリンがつけてあるか別についてくるか
全部異なります。
これだけポイントがあるとなかなか全て好みにあうところは少ないものです。
(まあ私はバタートースト命なので余計にですが)
なのでコメダの中で当たりのトーストに出会うということはすごいことなのです。
わ~い。お気に入りの一店にリストイン!
イオン千種にあるコメダでした!
目の前で粉から蕎麦打ち&およばれ
2010.06.08
先日、栄養の学校時代の先生にお手製のお蕎麦をご馳走になりました。
先生のご自宅で、目の前で先生が粉からうってくださったんです!

先生は栄養士さんですが、私たちが学生時代に趣味で蕎麦を打ち始め
今では福祉施設などいろいろなところに呼ばれて蕎麦打ちにでかけているいわば達人デス。
粉に水を混ぜていくところがいちばん難しいんだよ、と
使う粉の種類や水の割合などを事細かに説明しながら実演してくださいました。
わぁ~懐かしい!久しぶりの授業!って感じ(笑)
学生時代の友人と3人でお邪魔したのですが、私たちも切るところを体験させていただきました。

初めて~。お蕎麦切るの。
包丁はひいたりしないんだ!
幅を揃えるのは包丁を倒すんだ!
とか発見発見!
当然私たちが切ったのは太さもそろわず。
でもまあ曲がりなりにも料理の実習のあった学校を卒業しただけに、
「初めてでそれだけできればいい方だ」
と3人ともほめていただき。。。(笑)
その後、これまた先生の焼いた卵焼きや奥様が作ってくださった煮物などと一緒にいただいたのでした。
学生時代の写真も見ながら懐かしい話に大盛り上がり。
楽しかったな~。
お蕎麦は粉に水を加えた段階の香りがと~っても良い香り。
お蕎麦になってしまったときの香りからしたら10倍くらい強く香ります。
いい香り~!!!
新そばの時期はもっとすごいよ!
ということで新そばの頃にまた先生が呼んでくださるそうです!
わ~い!!!
たまってる!!
2010.06.07
ぎょぎょっ

5月29日にブログ書いたっきり!?
うっそ。。。
ん~、ほぼ一週間の間には。
学生に「先生忘れないでね」って言われて嬉しくなっちゃったり
近々ライフスタイルのプチ転換期が訪れることになったり
岐阜県の神岡町の「Gattan Go!」に乗りに行ってきたり
目の前で粉から打っていただいたおそばをごちそうになったり
学生時代の友人と久しぶりに会ったり。
と、書くことや写真はいろいろあります。
が。最近眠くて。
それにたまると書けないものね~。
でも書くよ。書きますとも。今日じゃないけど。
書かないと、なんか自分に負けた気がして悔しいもの。
今日は寝る~。おやすみなさい。
(と、何日も過ごしてきているのでありました。ハハハ~)
運命って
2010.06.05
運命って変わらないのかな~。
って言うと、
「運命なんて自分で変えようと思わなきゃ変わらないよ」
ってよく言いますよね。
そう思える強さがそもそも羨ましい。