来年度からの予定
2010.03.31
いよいよ明日から来年度。
ちょこっと変化があります。
声優になりたい!という夢を持つ人たちが通う学校での担当講義が一日増えそうです。
声優になりたい人って多いんですね~。
それから。もう一箇所新たな場所で講義をさせていただくことになりそうです。
上達することや夢をかなえるには、やってみて、あきらめないで、続けることが大事なんですよね。
よく聞くフツーの言葉です。
でもこの仕事をはじめた年齢が遅かった私だからこそ、今とてもとても感じていることです。
仕事を続けてきた中で一緒に仕事をした方に教えていただいたことや経験から得たことなど
今私の持っているものを誰かに伝える場所があって役立てもらえる、
ということはとてもありがたく思います。
がんばろっと。
でももっとがんばることがあります。
それはもちろん、自分の技術を磨くこと。
今私に足らないことは、
1 ・・・・・
2 ・・・・・
3 ・・・・・
思い当たることはさらにさらに頭に浮かぶ~(笑)
ぐで~~~ん
2010.03.27
終わった~!
時間も気をつけることも労力もいつもよりも要った今週の予定が全て済んだぁ~♪
今からは、ぐで~んとのびるなりだらけるなり、お家モード!!
かわいいTV-CMで~す
2010.03.19
わ~い!ついに見た!
名古屋市西区にできた大っき~なショッピングセンター
「MOZOワンダーシティー」が一周年を向かえ、その記念セールのTV-CMです。
ナレーションを担当させていただいています。
いつ見られるかな~と、先日の東海テレビのわんだほ春コレ2010のCMとともに
楽しみにしていたんです!
カラフルな踊るバースデーケーキ!って感じでかわいらしいCMで、音楽もかわいいんですよ~☆
この曲を作った方には今までにも、何曲かCMソングを歌わせていただいているんですが、
どんな曲調でも、頭に残る旋律を書く方で尊敬しています。
東海地方の方なら、顔や名前は知らなくともこの方の音楽は絶対知ってる!
っていう曲がきっとたくさんありますよ~。
ヘアスタイルチェンジ
2010.03.18
やっと美容院に行けました。
夕方時間ができて、今日はナイター営業やってるよ、と姉から聞いて
ダーッシュ!!
相変わらずバッサリ短くすることができず、
でもその中でもすごく勇気出して切ったほう。
まあ、あまりにも今までが長すぎましたからね~。
春なのでパーマもかけなおして、と。
でもやっぱり家に帰るとさみし~感じ。
どんなに髪を切りたくて切ったとしても
切った後は、何か失くしちゃった
って感じがすごく強くなってさみしく感じてしまうんです。
いつも一緒にいたペットがいなくなっちゃった、っていうときのような感じかしら。
そして自分で一人「いいじゃん、髪はまた伸びてくるんだし」と言い聞かせるのでした。
変ですね、髪ごときで。
ちなみに終わったのは夜9時少し前。
私が帰るときにはまだ店内にお客さんが二人、しかもカラーを定着させている段階。
店員さんはいったい何時に帰れるのかしら。
切る前の長さで~す。

商売道具は何もいらない職業
2010.03.17
仕事場でのお話。
録音を終えて録音ブースから出てきた私に、
スポンサーの方が
「いい仕事だねぇ、道具も何も持ってこなくても声だけで仕事ができちゃうなんて。親に感謝しないと。」
というようなことを言ってくださいました。
たしかにそうですね~。
もちろんマイクや録音後の音質調整をしてくださる人の力も必要なのですが
仕事に行くとき、手ぶらで行けちゃいます。
標準語のアクセントを調べるための辞書を持っていくこともありますけど
録音スタジオに常備されていることもあるので。
原稿も当日その場で、ということも多いので
仕事道具は、あると安心なのはストップウォッチくらい。
仕事を始めてからホント、この声に生んでくれた親に感謝するばかりです。
この仕事、やればやるほどどんどん好きになっています