BLOG

”エコリュクス”なライフスタイル

姉の仕事の関係で、雑誌ヴォーグの日本の創刊に携わり、ELLEやマリ・クレールの編集長なども務められた、ファッション雑誌界のカリスマと言ってもきっと良いでしょう、
生駒芳子さんという方の講演に私も行ってきました。
とってもお話がわかりやすく、世界を渡り歩いている有名な方なのに気取ったところなども何まったく無く、お話を聞いているだけでファンになってしまいそうでした。
インターネットの普及による雑誌をはじめとしたファッション界の変化などの話のほか、この日のテーマ「エコ」については”エコリュクス”なライフスタイルがキーワードということでした。
バブルの時代はひたすらゴージャスなイメージの”ラグジュアリー”。
そこにエコが加わったのが”エコリュクス”。
金ピカのゴージャスではなく、天然、自然のものを取り入れた豊かな生活、というわけです。
確かに天然、自然のものってお値段張りますから、それをふんだんに取り入れるのも言ってみればゴージャスですね~。 
そして生駒さんが何度も口にされていたのが、「パラダイムシフト」。
この言葉が一番頭に残りました。

タレント同窓会

名古屋から東京に進出していった同期のタレント、プロレス好きの、私の同じ名前の「早川かおりちゃん」が名古屋に仕事で来た!
ということでタレント仲間で飲み会がありました。
もうすっかりタレント業をやめちゃった子も来たりして、参加者の半分以上が同期生で、ちょっとしたミニ同窓会みたいになったのでした。
久々の再会の楽しかったことスマイル
しゃべりすぎた~。
次の日は仕事じゃないし、ということで安心して飲んでしゃべったらしゃべり過ぎてのどが枯れましたあっかんべー

アイデアがぶくぶく沸いてくる方法

今日はとびっくりまたアイデアがぶくぶく沸いた日でした音符音符音符
たっくさんいろんな情報を持っていて、人の意見は否定しない人と、あれもいいよね、これはどぉ?と冗談のようなアイデアからまじめな企画まで話していると、
相手のを聞いてさらにそこから発展して、相乗効果で次から次へといろ~んなアイデアがいくつも沸いてくるんです。
ただでさえいつも一人ででもあれやこれや考えているのに今日はそんな人としゃべっていたので、頭の中の風船が見えるとしたら普通の風船どころかアドバルーンか気球のように膨らんでいたでしょうね~スマイル
この思いついたことをみ~んな実現できたら良いのになぁ~あっかんべー
何はともあれ楽しい日でした。
やっぱアイデアを膨らますには人と話さなきゃね~音符

私は職場滞在時間が長いんです

先日、学校で言われました、
「梶田先生、学校好きですよね~」って。
ひゃ~。講義が終わった後もしばら~く残っていたからです。
なんででしょうね~、昔っからどこでどんな職種に就いても私は職場滞在時間が長いのです。
(もちろんその時間に残業代がつくなんてことはありませんよ)
でもね、理由はあります。
学校の場合は、次の自分の授業の準備もこの日この場で終えてしまっておきたいからです。
それとどんな仕事でも、途中でやめて残りを後に残すのがものすご~くイヤでできれば全部、とにかくキリがつくところまで済ませてスッキリしてその日を終わりたいから。
そしてなんといっても。
結構その仕事その職場が好きになることが多いんですよ~。
つまり居心地がいいので後に何も用が無ければ、そこにいるだけでも情報が入ってきたりするのでそこにある本を読んだり誰かいたらしゃべったり。
ズームインを担当させてもらっているときなんて中京テレビに、仕事終わってもどれだけ長くいたことかスマイル
今もよく行く職場がいくつかありますが、どこも長居してるかも。。。
周りの方にはご迷惑をおかけしないように気をつけますあっかんべー

太る←→睡眠不足

太ると睡眠不足になるし、睡眠不足になると太りますよね~。
20kgくらいの体重増減を何度か経験している私の実体験です。
よく太ると寝ている間に無呼吸になるから、といわれます。
それもその通りだと思いますがでもそ~んなにのどにまでお肉がつくほど太らなくても、体系が変わったことで横になったときの体にかかる力や負担が変化するので、今まで痛くなかったところが痛くなったりして寝づらくなるのも原因かな、と。
あと、睡眠不足になると知らない間に寝ちゃわないように、運転中ガムをかんだりするのと同じように、何か食べて口を動かしているようにします。
つまりそれはまったく無駄なカロリーをとっていることになるんですよね。
それもありますけどなんといっても確実に、寝不足だとなぜか食欲が増しますよね?
ちゃんと医学的にも証明されていますけど、ホントにそう。
というわけで、この魔のサイクルが始まっているような気がします失敗
毎日眠い・・・やばい・・・ショック

転んじゃった

イッタ~号泣
夜。自転車で家に帰る途中、転んでしまった。
久しぶりに両手両肘つく転び方。恥っずかしい~
よくあるように、車道と歩道の段差に自転車のタイヤがはまったのでした。
でもよかった~真夜中で。時刻は午前零時で周りに誰もいなかったし~。
ただスネあたりがすりむけたし、強く打ったところあるのでたぶん青アザに・・・
しばらくスカートはくのがはずかしいニャ雫

ホテルでパーティー

今日はホテルで行われたちょっとハイセンスなパーティーに行ってまいりました。
周りを眺めると、紳士と淑女ばかり。
普段からよく知っている人もいますが、そんな方々も雰囲気に染まり、より素敵に見えます。
きゃ~、私大丈夫~?ここにいてショック ドキドキドキ・・・ダブルハートスマイル

浴衣パーティーアイデア会議

浴衣パーティーをやろう!と声をかけていただいて、ただ浴衣着てご飯食べるだけじゃなくて
何か楽しいことやりたいね~
ということになり、今日はアイデア会議でした。男性一人と女性二人の3人で。
これが楽しくって音符
ワイワイみんなで、実現可能不可能にかかわらず笑っちゃうようなアイデアを出し合うのってホント楽しいですよね~。大好き。
私の仕事の一つ、司会というのはどちらかというと企画され、決定され、いよいよ実行っていう最後の最後に呼ばれる立場です。
でもこうしてアイデアを出して企画をする位置のほうが実は好きかも。と思っちゃったりすることもよくあるんですよね~あっかんべー
両方できる場合がいっちばん楽しいですけどねウィンク
そ~んなに何度も何度も会ったりゆっくり話したりしたことは無いお二人だったのですが、話していて楽しいったらありゃしない♪
パーティーもきっと楽しくなりますよ~赤ハート

窓ガラスにハンカチ貼りませんでした?

090614hankati.jpg
久しぶりにやってみました。
窓ガラスにハンカチを貼り付けて乾かすの。
まだ小学生のころ、昔済んでいた家で母がこうして乾かしてくれてたのを初めてはがした時、
あの、ペリペリペリ~って音がするかのようにはがれるあのはがれ方、
そしてはがした後の、ピンピコピンにきれ~いに張りがあることにとっても感動したことは今でもよく覚えています。
なんだかふと思い出して、やってみたのでした。
乾いた後、アイロンかけなくても良いのは便利~♪
でもね、やっぱり昔と違います。
昔とは比べ物にならないくらい、今ちゃんとあんまりくっつかないのです!!びっくり
窓ガラスが完璧にガラス、こするとキュッキュと鳴るような昔のガラスと違って
今のサッシの窓ガラスのガラスはよく言えばやわらかく感じます。
表面に割れにくいようにとかで何かコーティングしてあるのかな~って感じ。
でも、その分くっつかない感じがするんですよね~。
はがすときの快感が減ってちょっと残念わからん

進化する湯沸しポットの表示

0906616potto.jpg
最近の湯沸しポットってすごいんだ~びっくり
湯沸しポットをまったく使わない私は、仕事場にあった湯沸しポットを見てびっくりしました。
最近のポットは残りの湯量がどれだけかわかりやすくなっている、というのは知っていましたが、なんとこれは急須などにお湯を注ぐと給湯量が表示されるではありませんか!!
つまり、何人分くらいのお湯の量が急須に入ったかがわかる!
すっご~い。
そんなの目分量でだいたい想像して注いでいたけど、もちろんその場合はちょっと足りなかったりちょっと残ったりしましたけど、
こうするとほとんど人数分ちょうどに近い量が準備できて、
余ったら捨てるという無駄が無くなる。
残ったお味噌汁を捨てなくて済む様に、お味噌汁を作るときのお水の量を最初から余らないようにお椀で人数分計っておなべにいれなさい、というのはよく聞く話ですが、
ポットにその機能が!!
すごい~。エコだ~。何から何までエコエコだ~。

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE