BLOG

N-1仲間=ランチ仲間

朝一番に三重で仕事。
ちょうどお昼に名古屋駅に戻ってきました。
そのタイミングにあわせてN-1グランプリスタッフから荷物を受け取ることに。
N-1スタッフは私と違って、普通に朝から夕方まで会社で働いている方もいます。
当然その方の動けるのは仕事終わりの夜ですが、でも本番間近なので作業も増えてきています。
なのでお昼休みも時間を割いて名古屋駅まで出てきてくださいました。
ちょうどお昼だったので二人でランチしながら、普段会うミーティングの時には話す時間も無くて話せないような、他愛の無い話やお互いの仕事のことなど。
ついほんの4ヶ月前に出会ったばかりなのに、そんな風にできる仲間ができるなんて、人見知りの私には今までだったら考えられなかったな~。
とちょっとニンマリ嬉しくなる時間でした。
仲間ができるって良いな~。
bana234x33[1].jpg

仲間がいること

「パンクしてないですか~?大丈夫ですか?」
メールにそんな一文が書き添えられていました。
同じN-1作業チームメンバーからです。
連日何十通ものメールのやり取りをしています。N-1本番が近いので
メールの中身は全て今度の土曜日・イベント本番の準備に関するもの。
私の日記もまるで中毒のようにN-1グランプリのことばかりですねスマイル
私は比較的自分で仕事を抱えてしまう方なのです。
人に物を頼むのがすごく苦手。頼まなきゃ、と思った時点で心や身体が固まるのがわかることもあるくらい。
でも、今回の作業はとてもじゃありませんが抱えていてはかえって迷惑になるのでチームメンバーには
「清水の舞台から飛び降りるつもりで仕事を振るように努力するので助けてください、よろしくお願いします」と最初に宣言をしました。
でもどうやら時間がたつと徐々にまた作業を抱えはじめるようですスマイル(しょうがないわねぇ~うっしっし
チームメンバーとはもうだいたいの性格や仕事の進め方は理解し合うことができているので、私がそんな状態に陥り始めそうなこともメールや時々のミーティングで把握されちゃったのでしょう。
絶妙のタイミングでのひと言でした。
これだけじゃなくて、メールには時々クスッと笑えることが書かれます。
「か~わ~い~ぃ~(〃∇〃 )」
なんて男性が書くメールとは思えませんよねスマイル
こんなふうに、チームの中では唯一女である私に合わせて、緊張を緩めてくれたり、ちょっとホッとさせてくれたり。
仲間って良いですね~。
bana234x33[1].jpg

見られちゃ恥ずかしい・・・朝食

090215kintetu.JPG
朝早~く家を出たので電車の中で朝食です。
連日寝不足だったりしてちょっとお疲れモード。
そんなときって、”かつおだし味のもの” が食べたくなりませんか?
お味噌汁もですが、なんか魚っ気。
なのでちくわ~音符
大好きです目がハート。実はおやつにもよく食べてますあっかんべー
でもちょっとコンビニで買うときには恥ずかしいんですけどねうっしっし
あ、ちなみに。
おにぎりおにぎりとコーヒーコーヒー
と思われたと思いますが。
私、食べあわせにこだわりは無いんです。
さばの味噌煮とバタートースト、など全く平気です。
そもそもホントにパン好きな人はそうみたいです。
前に務めていた敷島パンの前社長もやはり朝はお味噌汁とパンだ、みたいなことをおっしゃっていました。
食べあわせを気にしていてはこの和食ベースの日本でパン好きを名乗ってはいられません!ウィンクスマイル
もちろん!日本ならではの”口中調味”という食べ方をする場合はキッチリ普通の組み合わせ(食べ合わせ)に切り替えますよ。
日本茶の心もちゃんと絶対に忘れません!!ちょき

音楽教室発表会の司会

090215yamaha1.JPG 090215yamaha2.JPG
昨日司会で呼んでいただいた、音楽教室発表会のワンシーンです。
下は3歳くらいから上は高校生まで。
エレクトーンとドラムの発表会です。
今年でもう5回目。
帰り際に、毎年とても安心しておまかせできるんです、来年の○月○日もお願いします。
ともう来年のお話をしてくださいました。
なんて嬉しいんでしょう目がハート
このお仕事に最初に担当させていただいたのは、平成13年。
途中日曜日に放送のレギュラー番組の仕事をいただいたので、この発表会には伺うことができなくなりました。
それから4年続いたその番組が終了となって日曜が空いたその年から
またこちらの発表会からお声をかけていただき、ここ3年くらい連続でお邪魔しています。
私たちの仕事は良い悪いの答えがハッキリと出にくい仕事です。
理系のバシッと一つ良いなら良い!と答えが出る仕事のほうが良かったのかな。。。
と悩むこともたくさんあります。
なのでこうして再度依頼をいただけるということは、○をいただいているような感じで
とっても嬉しくなるのでした。
ありがとうございます!りぼん
来年も楽しみにしています!よろしくお願いします赤ハート

携帯電源が…

落ちそ~

音楽発表会へ〜

名古屋から特急で1時間の三重の伊勢中川へ。
朝8時過ぎ到着。
今日は音楽教室に通うちびっ子ちゃん達の発表会。
何度目かしら、会があるたびにお声をかけていただいて、ピアノを習っていた私には楽しみな仕事の一つです。
それにしても久しぶりの日記になっちゃったな~。
ずっと、副実行委員長を務めるN-1グランプリの作業に追われに追われ、自分のこと後回し後回しになってしまっていたのでした。
(作業処理能力が低すぎることが今回自分でよ~くよ~くわかりました)
昨日、N-1は前夜祭があって、ちょこっと一息つけました。とっても楽しかった~。
(ただ…喋りすぎです、司会者!(=私………ゴメンナサイ))
今日家に帰ったらこの日記の空いてる日を書いて埋めて、来週のN-1本番に向けてまっしぐら~!!
あ、もちろん本業最優先!
N-1はボランティア。部活みたいな感じですもん。
でも本業と同じくらい必死(^^)

誕生日おめでとぉ〜

りぼんプレゼントベル赤ハートドレスお誕生日きらきらワイングラス音符ダブルハート目がハート晴れスマイル
誕生日で~す
携帯電話メールするくださった皆さん、ありがとうございました。
いくつになってもおめでとうきらきらと言われるのはやっぱり嬉しい。
だから覚えていていただけるのってホントに感激します。
あとからでも「そういえば」って言っていただいたり。その気持ちがまた嬉しい~目がハート
このところは忙しさの中、時間は足早に過ぎていっていますが
心の中ではやっぱりちょっと足をとめた一日でした。
仕事帰り、ちょ~ど帰り時間が同じくらいになりそうということで知り合いと待ち合わせて急遽ごはん食べよ~となり焼肉屋さんへ。
(誕生日ということは別に知られていませんしわざわざ言いもしませんでしたが)おかげで一人ご飯にだけはならなくて良かった~ダブルハートスマイル

ズームインでバレンタイン

090214zoomtyoko.JPG
バレンタインで~す。
ズームインサタデーに持って行ったチョコレート。
女性も男性も一緒にその場にいたスタッフでいただきました~。
見るだけでもちょっと幸せになるチョコレート。
プレゼントプレゼントって良いですね~。
相手が男性でも女性でも、いただくときもですが渡すときも。
ちょっとウキッダブルハートとします。
その瞬間が好き~目がハート音符

台本が出来上がってきました

090213daihon.JPG
明日、N-1グランプリ前夜祭の台本を作っていただけたようで送られてきました~。
やっぱりこうして”台本!”という形を見るとちょっと緊張感が走るといいますか、身が引き締まりますね~。
N-1グランプリはボランティアスタッフの集まりなのですが、
偶然にもイベントのプロがいらっしゃるのが不思議です、しかもふた~りもスマイル
bana234x33[1].jpg

母の協力

090212obentou.JPG
最近あまりの忙しさにご飯の準備の時間ももったいない感じです。
時間が足りな~い。なんでだろう、なんでこんなに時間の使い方が下手なのかな~わからん
ちょっと自己嫌悪。
でもまあ他の時間を削れば良いわけで。
そこで実家の母に「なんかおかず無い~?」と電話。
ご飯はたくさん炊いては冷凍してあるのでご飯粒はあるのであとは何か欲しい。
で、母が持ってきてくれました。
みんな包まれていますが、ぶりの照り焼きにほうれん草の胡麻和え、ごぼうの煮物に果物。
それとは別におやつも一個。
お母さんありがとぉ~~~!!目がハート

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE