BLOG

外泊

今日はお泊りで~す、実家に。
今週はなぜか二回も宿泊してしまいました。
一緒にいる時間が長ければ長いほど、母はなんでこんなに全然怒らないんだろう、
と思います。
私がブ~ブ~ぶた言っても全然。
ケンカにならないのはそのおかげです赤ハート
でも小さい頃は怒られた覚えがあるんだけどな。。。スマイル

エアポートウォーク名古屋

エアポートウォーク名古屋に行ってきました。
081118komaki.jpg
でもたまたま近くに用事があってついでに寄った感じだったので、
あまり時間がなくてお店の中は15分くらい歩き回っただけ。
お天気も良かったのでせっかくなので飛行機は母と近くで見てきました。
かなり近くで見える~♪♪
タイヤが地面に付く瞬間もよ~くよ~く見えるので、けっこう楽しい音符
SHOPの方はなんだか見たいお店がたくさんあって、また行きたいな~。
巨大イオンモールとかによく似ているけど、なんかもうちょっと開放的な感じが雰囲気良かったのでした~。
飛行機が見えるのが嬉しい♪
(↑乗るの嫌いだけど見るの好き赤ハート

絵本

今日は久しぶりにデコネイリストさんとして働いていました。
帰りに名古屋駅のイルミネーションをやっと見た~♪
いったいこういう写真が世の中のブログ上で何枚掲載されているんでしょうスマイル
でも自分のこの日記にもちゃんと写真がなきゃね。
081116meieki2.jpg
081116meieki.jpg
今年はとってもカラフルで、一瞬心がウキウキダブルハート音符する気がします。
一瞬嫌なことを忘れられそうな感じです。

平和公園の紅葉

081115heiwakouen.jpg
ズームインサタデーの仕事の帰り、母とよく合流します。
車で走っていたら紅葉がとってもきれいだったので写真を撮りました。
遠くの方~は、落ち葉で歩道が段々に色が変わっているんです。
きれ~い目がハート
今年は紅葉がきれいだとはよく聞きますが、ホントにそう思います。

カスなんだってさ〜

地下鉄の中でのいや~な出来事。泣いて降りてきた。
35歳くらいの男性と70歳くらいのおばあ様が乗ってきた。
乗った瞬間「なんか変なの」と男性。
「狭いんだ、ほら、座っている人の前にこうやって人が立ったら、後ろでも人が立ったらもう通れないじゃない、だから変なんだ」
と男性は一度座ったのにわざわざそのおばあさんの前に立って解説。
そこに車内アナウンス。
【次は△△駅です。○○はこちらの駅です(みたいな目立つお店のある駅だよ~っていう車内アナウンス)】
「なんだこれ、へっ!バスみたいだな。○○はこちらですみたいなこと今言ってたよ」
耳が少し遠いおばあさんに解説。
「この地下鉄いろんな有名なとこ通っていくんだよ、名古屋城とかさぁ。
でも名古屋って徳川家康とかいろいろ言うけど誰も名古屋に城建ててないんだよな。
みんな三河の方に行っちゃったんだから。」
「それにさ、名古屋の美人無しって言うんだよな。
みんな殿様がきれいな人連れてっちゃったからさ。だから今でも名古屋はカスしか残ってなくて美人無し、って言うんだよ。
名古屋出身のタレントなんていねぇ~よ。あ、香里奈か。
カスしか残って無いんだよ」
とおばあさんに切々と。
「名古屋なんてさぁ、まだあのラーメン店に並んで食べに行ってるんだぜ。
あんなラーメン店もう東京じゃ2年も前に廃れてなくなってんのにさぁ~。
そう言ってやったら、そうなの~って言ってたよ。
ラーメンなんてスガキヤで良いと思ってるところだからさ。
ラーメンに800円出すなんて!スガキヤでいいがね~
ってみんな思ってっからさ」
「名古屋のモーニングなんてさ、コーヒーにパンとかついてくるからってみんな食べに行くんだって。
普通パンなんてそんなに好きで食べるもんじゃないじゃん。
それを目的にわざわざ食べに行くなんてさぁ~
それに名古屋コーチン名古屋コーチンなんていうけどさ、全然無いよ。
喫茶店のゆで卵なんて名古屋コーチンの卵なんて出ないよ。」
「名古屋はさ、大阪みたいに、東京には負けん!とかいうのも無いからさ」
その男の言うことに、おばあさんは「へぇ、あそう、そうなの~」の相槌に加えて同じように名古屋の悪口に賛同する返事をいくつかしていたのでした。
ここに書いたのは一部の覚えている会話。
私の真横でず~っと、こんな感じで言いたい放題。
最初は、東京の人なんだな~と思って聞いてたけどそのうちイライラ。
なんなんだこの人。
それにここは名古屋。悪いけど私、名古屋人だし。
何思おうと自由だけど、普通周りの人に聞こえないように言うと思うけどお構いなし。
どう思おうと勝手だけど
よその土地に来て堂堂と大声で場所もわきまえず100%悪口しか言わないそのデリカシーの無さにイライラ。
たぶん普段の私だったら「悪口言うならもうちょっと周りに聞こえないように言ったらどうですか!」と言うところ。
ただ最悪なことに。
私はこのとき超落ち込んでいて、沈みに沈み込んでいた。自分がいやになっていたとき。
そんなときに「カス」っていう言葉がず~っとひっかかり、
「カスか~、カスなんだ~」と思ったら泣けてきてしまった。
でも泣いているのが周りにばれたら恥ずかしい。
でもとにかく泣けてくるしイライラするし。
降りる駅に着いたので、席を立つ前に私はちらっとその男の人の顔を見た。目があった。
かっこよくもなんともない。都会人っぽくもなんともない。
背が高いわけでも人が良さそうでもない。
ふ~ん。こういう顔してたのか。
そう思いながら降りるとき
「美人でもなくて、カスですみませんでしたね~」
とその男の人に言った。
「え?」とその人はキョトンとした。
その後、「今なんて言った?」と聞くようにおばあさんの顔を覗き込んでいた。
私は半分泣きながらなのであんまり大きな声でちゃんと言えなかったから通じなかったのかも。
通じなかったら意味無いんだけど。
まあでもそのとき周りには数人立っていたから、なんか私に文句言われたんだな~くらいの目では見られてるかも。
まどーでもいいや。
カスだってさ~。カスカス。。。

これぞ名古屋のシンボル

081113tvtou.jpg名古屋テレビ塔です。
あまりにきれいな青空だったので撮っちゃいました。
私の他にも同じように数人の方が写真を撮っていました。
こんなに空が青いと素人でもどこかのパンフレットのような写真が撮れそうな気になっちゃいますものね。

あのN-1グランプリが帰ってきた!!

今回副実行委員長を務めさせていただいていますイベントの情報です!
◆◆◆第2回N-1グランプリ出展者募集開始!!◆◆◆
あのN-1グランプリが帰ってきた!!
N-1グランプリとは、出展企業100社の中から、
次の名古屋を担う中小企業を選ぶイベントです。
「祭り」「出会いの創出」をキーワードに、
中小企業自らの手でイベントを企画することにより、
創業7年以内の企業をみんなで応援しようというコンセプトで
2007年にスタートいたしました。
現在も有名講師による講演会やその他の企画準備中。
今回は来場者1000名以上を目標に活動しており、
数十名のボランティアスタッフが、それぞれのスキルを発揮しながら
当日に向けての準備を進めています。
★ 告知PV ★
http://jp.youtube.com/watch?v=MwaSlqtX6TI

どっちが明るい?

081112yozora.jpg
まん丸お月様のような街灯の向こうに、本物のまん丸お月様。
さすが本物のお月様、小さくても街灯よりも明るい感じです。あぁきれい。

経験から来る言葉

最近いろんな方にお会いする機会があります。
今日も初めてお会いした方にいろいろお話をお聞きしました。
やっぱり一つのことを長くやってきた経験から生まれる考えやアドバイスってすごいですね~。
最近特に、一つのことを深く追求するという生き方に憧れることが多かったので、
よけいに、やっぱり”長年の経験”っていいな~といつもより強くそう感じたようです。
私も今までやってきた経験を活かして、あんなふうに人の役に立てるような話ができるかしら。
“人の役に立つ”・・・最近の私のキーワードです。
でもその前に自分のことで必死な部分が大ありなんですけど~スマイル

事業計画書書かなきゃ〜!!

ビジネスプランコンテストに、思っていたアイデアプランを出したら一次通過案内が来ました。
前回もそうでしたけどこのコンテストは一次はみんな通過するようなのでそれは大したことではないのです。
でも一次は動機や思いを書くだけなので楽でしたが二次応募はちょっと大変。事業計画書が要るんですよね~。
ちゃんとお金の計算も書かなくちゃいけない事業計画書です。
これがネック。ここで止まるのが私の常。前回もここで止まりました。
でも今回はちゃんと書いてみたいな~と思うんですよね~。
ただ、締切までの日にちがあまり無い・・・
それに、先日ある人に言われました。
「新しいものより今持っているスキルを活かせば?」と。
一応今回のプランは今までの私がしてきたことと全く違うことではないのですが、
でもこのアドバイスはごもっともです。ホントにそうなのだ・・・(;;)         

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE