寝ようとしたら目が合った
2008.09.29

眠い~(´Q`)。oO 寝よ!
って横になって携帯見てたら携帯の向こうに何やら視線を感じると思ったら…
かわいいね~♪
ダンス発表ステージ
2008.09.28

カルチャーセンターのダンス発表会がありました。
クラシックバレエ・フラメンコ・ストリートジャズなどなどなど・・・
といっても私は出て踊っているわけではなくて一スタッフ。
姉との雑貨作り教室でお世話になったカルチャーセンターの店長さんが、私がいろいろやっていることを覚えていてくださって、声をかけてくださったのでした。
そういうの、とっても嬉しいです
うな富士の隣のモーニング
2008.09.24

名古屋市昭和区の有名なうなぎやさん”うな富士”の隣の喫茶店のモーニングです。
後から茹でたてのゆで卵も出してくださいました。
この喫茶店は一言で言うとお上品。
お店の愛想の良いおば様の雰囲気とピッタリ。なのでお客様も紳士的な方が多いように見えました。
トーストにも丁寧さが表れているんです。バターもていね~いに塗られているのがよくわかります。
うな富士の玄関に札がかかっていました。
「召し上がっていただいたお客様には隣の喫茶店のコーヒーを割引券をさしあげます・・・」だったかな。
なんかとにかくリンクしていました。
お店の名前忘れちゃった
オレンジの看板が目立ちます。
ネーミング特許が使われてる?
2008.09.22
どうしたものかしら。。。
発明好きというかアイデア好きなんですが、
特許はさすがにとるのは難しいし、実用新案もいろいろ図面とか書いたりするのがめんどくさくてお金もだいぶかかるので、とりあえず商標登録だけとっとこ~
ってとったものがあるんです。
そのネーミングで商売しているところを見つけちゃったんですよね~。
どうしたものかしら。。。
商標登録は同じネーミングでも品物の種類が違えば全く関係ないんです。
たとえば扇風機に「涼子」って商標登録してあっても冷えピタみたいなものに「涼子」ってつけても、方や電化製品で方や医薬部外品?雑貨?ですから。
でも今回の私の場合はバッチリかぶってるんです。。。
小さな個人商店のところみたいなら別に気にしませんが、
大企業か中小企業かといえば中小企業、というか中企業なのかな、他の地域だしHPで見ただけだからわかりませんが。
どーしょ~どーしょ。
季節センサー
2008.09.21
喉が早くも季節の移り変わりをキャッチしています。
最近声帯が細く?縮んで?きました。
涼しくなりましたもんね~。
冬に近づいてる〜!!
2008.09.20

毎週土曜の朝中京テレビに向かうとき、すっごく明るかったのに、ふと気づけばいつからかもう真っ暗です。
出勤時間はいつも同じなのに明るさはまるで違う。
今日はなぜか本当に真っ暗!を実感しました。もう冬なんだ~。
(明るきゃ夏!暗きゃ冬!と朝の明るさから感じる季節感は二つしかないんです
)