スウィーツアクセ
2008.07.31
スウィーツ大集合~!(右の写真は大きさ比較のため1円玉を置いてみました。)
うさぎさんとクマちゃん以外はみんな作っています。
チョコかけドーナツが新作かな。これも粘土をコネコネするところから。
こうしてたくさんになればなるほどかわいい~♪
スウィーツアクセ
2008.07.31
スウィーツ大集合~!(右の写真は大きさ比較のため1円玉を置いてみました。)
うさぎさんとクマちゃん以外はみんな作っています。
チョコかけドーナツが新作かな。これも粘土をコネコネするところから。
こうしてたくさんになればなるほどかわいい~♪
かじたさん?
2008.07.29
あまりある苗字ではないのでテレビやラジオから自分の名前が聞こえることはほとんどありません。
なのに、ドラマで「かじたさん」が登場しているなんて!!
生まれてはじめてかも。こんなに名前を連発されるテレビを見るの。
気になる。。。呼ばれるたびに。。。なんか変な感じ。
ドラマに出てくる役柄の名前って、どうやって決めるんだろうと思っていましたが、
ホントにどこから「かじたさん」に決めたのかしら。
しかも言いにくいんですよね~「かじたさん」って。
私、自分でもあまり上手に言えないときよくありますし
ドラマ「モンスターペアレント」。
今日だけ登場のモンスターペアレントの名前のようです。
(今日初めて見たからホントにそうかわかんないけど。)
ゴスペラーズとテレビまでの距離
2008.07.27
今、ふと気づいたらすご~く身を乗り出して、
顔だけすご~くテレビに近づいていたことに気づきました。
だってゴスペラーズがTVに出ているんだもん。
しかも久しぶりに完全アカペラで歌っているのを見たし。
座っている位置は変わっていないのに顔だけテレビに近い。
首が伸びたかと思った
昨日はデコネイリスト
2008.07.27
昨日は久しぶりにデコネイリストとしてネイルアートの仕事をしました。
すっごい忙しくてお客様はひっきりなし。のどもちょっと枯れ気味になっちゃうくらいがんばってしまいました。
でも久しぶりのネイルの仕事、楽しかった~。
途中、写真を撮っていた人がいたんですよね~。
ポロシャツかTシャツを着てめがねかけたスポーツ狩りの、ちょっと体格の良い男性。
首から立派な一眼レフカメラを提げ、そのレンズはあきらかに私たちの方を向いていました。
そのときはそのネイルの仕事の責任者さんと二人並んで仕事していたのですが、二人とも接客中でしたし忙しくて、
「あのカメラマンの方は何?」
って聞けなかったのでした。
売り場の広報の方とか資料撮影かな~とかその時一瞬思ったのですが、風貌があまりそんな感じじゃなく・・・(もしそうだったらごめんなさい)
結局確認するのもすっかり忘れて帰ってきちゃったから未だに謎なんだけど、後から考えれば考えるほど、
でももしちゃんとした撮影なら腕章とか入店証とか入店バッジつけるっけ。。。そんなの無かったと思う。
「撮りますよ」と一言あるはず。。。。そんなの無かった。
スーツを着てるとか。。。全然!
何枚かとるはず。。。撮ったとしても1枚か2枚じゃないかな、一瞬だったし。
あれ?やっぱり普通の人かな^^;
たぶんあのデパート&ショップ全館撮影禁止だと思うんだけどな。。。^^;
誰だろう、撮影者。見たいな~デコネイリスト中の私の写真。そういう写真無いといえば無いし。
(お客様の斜め後ろ側から撮影していたのでお客様のお顔は写っていないです。)
コーヒー280円店のモーニング
2008.07.24
モーニングに行って来ました。←330円のモーニングです。
わ、久しぶりに山型食パンが1枚つくモーニングに出会いました。
もちろん薄さは薄いですけどね。
マーガリンを自分で塗るタイプですがなぜかおいしかった。
それはたぶんお店がかなりこじんまりしているので、
焼けてからお店の方が塗るのと、運ばれてきたものに私が塗るのと、ほとんど時差が無いからでしょう(^o^)
おいしい。満足満足~♪
すっごく小さ~なお店で、行った時のお客様はおじいちゃまおばあちゃまがほとんど。地元の方に愛されている名古屋らし~い喫茶店。
ここ、朝はコーヒーだけなら280円。
トーストとサラダがついたら380円。お安いわ~。
でも歩いて30秒くらいの並びに、卵までついて330円の喫茶店もありました。
そこはトースト半分かな、やっぱり。今度行ってみよ~!
千種区自由が丘にある喫茶店「赤りんご」さんだったかな。Pは3台でした。
麦茶に塩
2008.07.23
熱中症予防に水分と塩分も必要ですよね。
時々お塩なめてお茶やお水をのんだりしますが、
ちょっと入れちゃお~!と麦茶に塩を混ぜてみました。
実際にそうする方もいらっしゃるみたいです。
ん~、少しなら違和感無いなぁ。
だってそば茶もほんのちょっとしょっぱいような味がしますよね。だから
イメージとしてですが、”茶色いお茶”は合いそうな気がします。
でも煎茶は、うへ~っ ミスマッチ。
お茶漬けにするときにお茶に塩分があるのは気にならないのに。不思議ですね。
こうしているうちに、そういえば昆布茶がいいかも。塩分あるし。
と思ったのでした。
暑いのいつまで続くのかしら。
ターザン焼きって知ってます?
2008.07.21
これが「ターザン焼き」です。手羽先で有名な風来坊のメニューです。これは手羽先の辛口です。(こんなの知ってた?)
どちらも初めて注文しました。
風来坊好きな知り合いが「ターザン焼きを食べなきゃ!」とお勧めだったので。
辛口は他のお客さんがお店でオーダーしているのを聞いて「そんなのあるんだ!!」って初めて知って注文。ちなみに激辛もあるようです。知らなかったな~!
ターザン焼きは外側の味は普通の手羽先のように少し甘みの効いたたれの味。
でも食べると鶏肉の味がよくします。
手羽先は食べるお肉の部分はあまりないけど、ターザン焼きは肉質感たっぷり。そしてよく揚げてあるので外側はカリカリ。
鶏肉好きの人だったら絶対おいしくいただけます!
ちょっと鳥の胸肉ににた噛み応えがまた脂っこくなくさっぱり食べられます。
これは食べてよかった~!!
それから辛口手羽先。
こしょうがたっぷりかかていました。
胡椒の下に普通の風来坊のあの甘みのあるたれもかかっているのですが、それはあまり感じないかも。
でもやまちゃんの胡椒辛さとはまた味が全然違います。
たしかに辛口!辛いのが弱い人はいまいちかもしれませんが、私はちゃ~んとおいしくいただきました!
あ、風来坊好きなその知人によると、ターザン焼きはあるときとないときとあるそうですので、運よく巡り合えると良いですね♪
私も食べられて良かった~!!日曜だったからかな
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVE