BLOG

黄色いトマト

080630tomato.jpg 080630tomato2.jpg
近所にトラックに野菜を売りに来るおじさんがいます。
とっても安くて、ささげ一束60円とか、赤いおいし~いトマトが今日は6個で100円でした。(そしていつもさらにオマケしてくれます。ありがと~~~!!)
いつもいろ~んな野菜や果物がトラックに積まれてきますが、今日はトマトの中に黄色いトマトがありました。
おじさんは「黄色いトマトはもう30年位前からあるんだよ」って話しながら「味はトマトだよ」って。
見た感じはパプリカ、いえ、真っ黄色の柿って感じです。
でも中も味もトマトだ~。黄色いからって青臭い味も無いし。
最近はベランダ菜園などでも黄色のトマトありますよね。
なんか、食卓が明るくなって良い感じです。

二日酔い。。。っぽい

頭が痛い。。。わからん
昨日の夜からだからたぶん二日酔い。。。
久しぶりだわ。
昨日、中京テレビ関係の宴会があってビールビールとかワインワイングラスとかを飲んだからかしら。
家に帰ってきてからだんだん頭が痛くなってきて、お酒のせいだ~と思っていたけど朝まで残るとは。。。
そんなに飲まなかったのに。
なんだかよくわからないけど、トマトが食べたい。熟れたのじゃなくてちょっと青みがかってるの。

さささ、さくらんぼだっ!!!

080624sakuranbo1.jpgさっ、さくらんぼですっ!!
080624sakuranbo2.jpgさっ、さっ、さくらんぼです!!!!
080624sakuranbo3.jpgこんなに大きいんです!!!!!
どうしましょショック
いや~、だって、私が最も好きな食べ物が、さくらんぼなんですもんっ!!赤ハート赤ハート赤ハート赤ハート赤ハート
さくらんぼ狩りに行った伯母からのいただきものです~目がハート目がハート目がハート
どうしましょ、もったいなくて食べられない雫
080624sakuranbo4.jpgん~ さくらんぼです!!
(クドい?スマイル
ちなみに私の好きな食べ物、
第二位はよく登場するバタートースト食パン
第三位は・・・鯖の塩焼きかな~ またはウナギの蒲焼。
 やっぱ鯖かな音符。あぶらの乗ったおいっし~のネウィンク目がハート

しゃべるマザーボード

久しぶりにデスクトップパソコンがしゃべりました。
「キーボードマウス、むかつくぅ~」と女子高生みたいな口調で。
出た!
ずいぶん前に従兄弟にお願いして組み立てたデスクトップパソコン(windows2000)。
ここに使われているマザーボードが”しゃべるマザーボード”なんです。
普通、エラーが出ると何かピーピーピーとか音がするそうですが、私のはしゃべるタイプなのです。
最初組み立てて自宅で夜中に一人で電源入れたときにしゃべられた日にゃ~
たぶん私50cmくらい宙に浮いたと思う、っていうくらい飛び上がって驚いたのでした。
今日、久しぶりに突然しゃべりだしました。げ~~~。
久しぶりにそんなしゃべるマザーボードのことを調べてみたら関西弁と関東弁があるらしく、
●関西弁
 なんでやねんCPU
 メモリーあかんわ
 AGPメチャクチャまずいわ
 ちゃうがなPCI
 フロッピーようみてみぃ
 なぁハードディスクどないしたん
 ほんまかいなキーボードマウス
●関東弁
 CPUダメじゃん
 メモリーいけてない
 AGPちょーさいてい
 PCIむり
 フロッピーさむい
 ってゆうかーハードディスクドライブけんがい
 キーボードマウスむかつく
と言うそうです。
(しかもこれはスピーカーの付いていないパソコンでもマザーボードから音が出る!)
今のところ「キーボードマウスむかつくぅ~」しか聞いていませんが。
これを聞くといつも
「ってゆーかそういうあんたがむかつくぅ~」と言い返す私でした。
はぁほえー またパソコンとの戦いか・・・わからん

冷蔵庫の中身

080619zoomsyouyu.jpgお醤油、めんつゆ、お酢。
暑くなってくると冷蔵庫でスタンバイします。
お醤油・・・冷奴やおひたしにかけると冷たくておいしく食べられる。
めんつゆ・・・これも冷奴、おひたし、サラダにGOOD。(麺類は実はあまり食べないスマイル
お酢・・・サラダ、ジュースに加える、ヨーグルトドリンクを作る、など。
冷たいものに合わせる機会が多いだけに、この調味料が冷たくないとせっかくの冷たいお料理が生ぬるくなっておいしさが半減するんですよね~。
でもこれじゃあちょっと場所をとるので、実際は食卓用を冷やすんですけどね。

久々大当たり♪のバタートースト

080613to-sutomizuho.jpg 080613to-zutomizuhobata.jpg
久しぶりに大当たり~♪♪♪ の喫茶店に巡りあいました。バタートースト文句なし!
とにかく写真見るだけでもおいしそうなの伝わるんじゃないかしら。コレコレ。 
080613to-sutomizuhoup.jpg 080613to-sutomizuhotakasa.jpg
ジュワ~とマーガリンが染み混んでいます。パンの厚みもボリュームたっぷり♪
お気に入りNo.1の支留比亜日比野店に味は良く似ています、パンもマーガリンも。
でも支留比亜は角食(角型食パン)ですがこちらは山食(山型食パン)なので、パン生地のふんわり感たっぷりです。
お、おいし~~~~っ!!!ヤバイヤバイヤバイ!(←表現としては間違いです、一応^_^)
このボリュームで280円。ちなみにこのお店、珈琲は350円でした。
そもそもバタートーストが珈琲と同じくらいの値段じゃないところで既に私のお気に入り度がかなりUPするのですが、ここはそれに加えてこのおいしさ!!
080613to-sutomizuhosando.jpg
こちらは姉がそのとき食べたエッグサンドのハーフサイズ。
ちゃんと卵が焼いてあって中に挟んであるキャベツが超おいしいドレッシングで敢えてあってそれとケチャップとのバランスは拍手~~~!!!
サンドイッチメニューのハーフサイズがあること自体も素敵です♪
あまりに気に入りすぎてお店の方には「おいしかったです~~!!」と訴えるようにして言っちゃったし、立て続けにすぐにまた行っちゃいました^^
ちなみに。ここには「ゴールデンコーヒー」という、ふつうのコーヒーより30円高いコーヒーがあります。
アイスのゴールデンコーヒーを注文してみたら、なんと!これはいわゆる「ウインナーコーヒー」ではありませんか!生クリームが乗ってきました!!
うっ!!!生クリーム苦手な私には・・・しまった(××)
でも好きな人にとってはウインナーコーヒーが380円で飲めるのはきっと幸せです~。
ふうっ、久しぶりに興奮したお店でした!
昔子供の頃よく行っていた商店街の中の喫茶店ですが、なんとなく気になっていて今回初めて行ってみたのでした。当たって良かった~♪♪
わざわざここを目標に行くというよりは地元の人が行く、普通っぽい喫茶店です。が、駐車場が7~8台あるからすごい~。
瑞穂区の堀田本町商店街の中の「珈琲館」でした。

ベランダ菜園

080622edamame.jpg 080622ingen.jpg
↑枝豆といんげん
080622tomato.jpg 080622moroheiya.jpg
↑トマトとモロヘイヤ
一ヶ月くらい前に書いたベランダの苗が大きくなって実ってきました~。
080622engei.jpg
全体的にはこんなに大きく。でもスダレにはなっていませんが^o^
かわいくて、もったいなくて食べられない感じです^^

あのロールケーキ風アクセサリー

080616dojimaro-ruset1.jpg
いらっしゃいませ~。
ささ、こちらのお席へど~ぞ。
今流行のD島ロールでも召し上がれ~赤ハート
あ、ドーナツやマカロンもいかが?
080616dojimasuwi-tusetoyoko.jpg
え?あら? 食べられないですって?
そりゃそうですわよね~。
080616dojimaro-ru100en.jpg
これはこんなに小っちゃいんですもの。
おまけにこれは、以前ここでも書いたスウィーツ風アクセサリーですものね~。
あはは。雑貨作りの新作ですよ~。
ちなみに現在は、これに焼き色をつけて粉糖をふりかけたらほんとにあの人気のケーキにそっくりになりました音符
コーヒーカップもミニチュアサイズのカップ&ソーサーだったからよけいに大きさで比較してもわかりませんよねスマイル
姉はこんなミニチュア食器も持っています。
いったいどれだけ持っているのでしょう、ドラえもんのポケットのようにいろんなものが出てきます。

栄で 2枚で220円!!

080615sakaeumeya_220en.jpg 080615sakaeumeya_up.jpg
6枚スライスの食パン2枚で220円です。
お味はおうちで食べるようなトースト。
栄のど真ん中でなんてお安いんでしょ~♪
コーヒーは280円で、合計500円。まんぞく~♪♪
名古屋・栄の「栄町ビル」の地下にある、カウンターだけのレトロなお店です。
5年に一回くらい来たことがあります。(なんちゅうサイクル!!)
でも雰囲気はまったく変わっていないのです~。
昔はおにぎりと焼きそば、といったメニューをよく食べていましたが今はもうなくなっちゃったみたいでしたけど。
ここはサンドイッチが有名なのよね~。テイクアウトもできますし、店内。。。というかそのカウンターで食べられます。
椅子が30脚くらい横にダダダ!と並ぶ長いカウンターの中には3人のお店の方が。
おじさまはパン担当。
おばさまはドリンク担当(フルーツジュースがジュースバーのようにたっくさん!)。
おにいさんは、ご飯もの担当 です。
母は和風オムライスを食べていました。一口もらったらおいし~。
栄で、別に雰囲気とか気にしないからなんかちょっと一人でも気軽に食べられるところ無いかな、ってときにここは良いです!

気持ちと時代

独り言です。
ちょっと一人しゃべりしながら頭の中を整理しようと思います。
今、やりたいことがある。
やりたいことがあっても私は石橋を叩いて叩き割ってしまうタイプ。
(周りの人にそう思われていないところが、くっ、苦しいスマイル
ただでさえそんな感じなのに、今考えていることは今まで考えてきたいくつものアイデアとは違う。ちょっと大きい。
だからよけいに、迷ったり、ちょっとした人の反論で折れそうになる。
ちょっと怖い気もする。私にできるのかな~って。
一人で考えているとどんどん、できないかも~。。。ってなってっちゃう。
でもやっぱりやりたいな~と思う。できるといいな~と思う。
ぞう思っているうちに、やっぱりやったほうが良いって、だって○×△□・・・といくつもやるべき理由が浮かんでくる。
そして今日またアンテナに引っかかってきた情報が、
早くやれやれ!といわんばかりに、今考えいてることに合わせるかのように時代が動いていることを教えてくれました。
もぉ~!!おうし座 早く動こうよ!香織どん!!!!!!
ほれほれ、急げ急げ~!! パッパカパッパカパッパカパッパカ・・・馬ダッシュ
意味不明な日記でしたあっかんべー

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE