ブログ、一気に更新!
2006.12.31
たまっていたブログを一気にたくさん更新しました。
もう今更別に書かなくてもいいんだけど。
でもせっかく今まで書いてきたし、後で見返すとやっぱり思い出っていいな
って思うから
書きたい気持ちがあるうちはできるだけ書いておこう。
なんてったって私は思い出にひたって生きていくタイプだしぃ~
写真2枚追加 「姪っ子」「もんじゃ焼き」
2006年12月13日「名古屋駅タワーズライツ こっちも見た?」
ブログ、一気に更新!
2006.12.31
たまっていたブログを一気にたくさん更新しました。
もう今更別に書かなくてもいいんだけど。
でもせっかく今まで書いてきたし、後で見返すとやっぱり思い出っていいな
って思うから
書きたい気持ちがあるうちはできるだけ書いておこう。
なんてったって私は思い出にひたって生きていくタイプだしぃ~
写真2枚追加 「姪っ子」「もんじゃ焼き」
2006年12月13日「名古屋駅タワーズライツ こっちも見た?」
今夜だけよ
2006.12.30
今朝のズームインサタデーの放送で仕事納め。
そして来年は元日のズームインSUPERで仕事始めです。
というか元日が仕事納めって感じかしら、その後ちょっと数日連休だから。
どちらにしても、年内で心置きなく思いっきりしゃべったりのんびり夜更かしができるのは今夜のみ。
どう過ごそうかしら。たまってるブログを書くとか・・・。
さっき母に付き合ってBOOK OFFに行ったら本買っちゃったからそれを読むとか・・・。
でもそれじゃぁもったいない気がするし。。。
とりあえずまずはお昼寝しとこっかな。
こんなのはじめてかも。ズームイン!
2006.12.29
年末の番組編成の関係で昨日28(木)と29日(金)の平日のズームインSUPERの天気コーナーもしゃべっていました。
でも今日の天気コーナーは初体験。
こんなにぶっつけ本番っぽくしゃべったのははじめてでした。
なんてったってまずとんでもない初雪のせい。
セントレアでも愛知の南の方だというのにこんな吹雪。
ただでさえ今日から帰省渋滞が出るところでしたから当然影響が出ました。
渋滞もあれば速度規制も、事故も起きていたし。
しかも朝6時ごろなんて交通機関が動き出す時間なので
徐行・運休など情報がバンバン出てくる時間帯。
3回ある天気予報のコーナーとコーナーの間は常に
新しい情報を確認しながら、しかもコーナー直前に入れ替わってくるので
普通はリハーサルしてしゃべりと画面を合わせながらって感じにするのに
それもできなかったり、やっても本番では変わっちゃったり。
それに天気コーナーが1回突然増えて、
気づいたらしゃべらなきゃ!!っていう状況になっていて。
ラジオみたいに自由に、といったら変だけど
そんな感じでその場でその状況にあわせてしゃべることになったのでした。
でもそれはそれでドキドキするけど生放送のやりがいも感じられる所でした。
それは取り返しのつかない大失敗にならなかったから今そう思えることですけど。
事と次第によっては責任問題になるので生放送の怖さはちゃんと忘れないようにはしなくちゃいけません。
それにしてもホントに迷惑な初雪でしたね~。
手乗り文鳥
2006.12.27
寂しさ解消とボケ防止に、以前から欲しがっていた手乗り文鳥を母が買いました。
ホントはネコがいいけど住宅事情で飼えないので文鳥に。
これがかわいい!
すぐに乗ってきます、初対面でも。
実家に行くとカゴから出して出して、ってとってもせがみます。
手だけじゃなく肩でも腕でも乗ります。頭も好きかな。
母の髪飾りも文鳥です。アハ、かわいい。
お手製シフォンケーキのクリスマス。
2006.12.24
お手製といっても私の作品ではありません、姉の作品です。
今夜はファミリークリスマス。
母や姉家族と手巻き寿司の後、ケーキタイムです。
まったくほんとに姉のケーキは上手で美味しいです。
すっごくふわっふわで食べ始めたらとまらなくなっちゃう!
姪っ子甥っ子達も高1と中2で反抗期といえば反抗期ですけど、
「ケーキ作って~もっと食べた~い」と姉に甘えるほどです。
これを食べたらうちでも作りたくなったけど、
オーブンが無いからなぁ・・・
母は感動していました。
自営業でずっと家にいてお店に追われていたので、世間知らずでちっぽけなことにも感動しますけど。
でもその母が感動したのはもちろんおいしさもですけど、
それよりも「値段」にです。
このシフォンケーキ、ワンホールでも材料費は200円もしていません。
8等分しても結構大きいのに一人分25円?
ところがお店ではシフォンケーキは一切れ3~400円くらいで売っていると母は知り、びっくりぎょ~てんしていました。
たしかにシフォンケーキは時間がたつとしぼんでしまいがちなので
それを店頭でそうならないようにする技術はすばらしいものです。
がしかし。
今日のケーキはお店で買うよりもおいしいんじゃないの?って感じ。
売るとしたら2500~3000円くらいで売れるってことです。
それが元は200円以下?
母にはそのギャップが感動的だったようです。
まあシフォンケーキは空気売ってるようなもの。。。
と思っちゃダメです!
まねして作りました、イチゴサンタ
2006.12.23
昨日書いたクリスマスケーキにのっていたイチゴサンタ。
まねしてみました。
この時期はイチゴが高くて大変!姉から3粒だけ分けてもらっちゃいました。
思っていたより作るの大変。
生クリームはもっと固くしないといけなかった。
大きさ間違えると顔が帽子からおもいっきりはみ出すし。
チョコレートもちゃんと溶けたときのタイミングを合わさないと、
固まり始めてまつげができちゃった!!
これが完璧失敗作。でもなんか憎めないかわいさです。
ズームインでも言ったキャンドルのケーキ
2006.12.23
クリスマスケーキを作りました。
これもお店でこんな形のケーキを見て感激してまねしてみたのでした。
でも作り方は簡単。
短い説明ですむのでこれは今朝のズームインサタデーのお天気コーナーでも紹介しちゃいました。
中身は市販の細いロールケーキを使うと楽チンなのです。
これを切って立ててホイップした生クリームをぬってイチゴをのせれば
ほ~らかわいいキャンドルの形のケーキのできあがりぃ。
ポイントはロウソクが溶けているように生クリームをデコレーションすること。
それと、コレ大事!倒れないようにすること。
よく蚊取り線香の立てる金具みたいな、丸いホールごとケーキを買うと
下に専用のケーキ立ての金具がありますよね、あれを使うとか、
足元の周りに果物を置いて倒れないようにするとか、工夫が必要です。
これを作り終えて写真を撮って、その写真の写り具合を見直しているうちに
「ボテッ」と鈍い音がして、
見たらこのケーキたちは思いっきり倒れていました。ショック。。。
めっちゃかわいいクリスマスケーキ
2006.12.22
友人といったイタリアンレストランでみつけたケーキです。
太るし、お茶だけにしようと思ったのにあまりのかわいさに注文してしまいました!
見てください、サンタクロース!
かわいいでしょぉ~~~~~~~~~~~
友人と二個頼んだら顔もそれぞれ違う。
なんて上手にできているんでしょう!
しばらく感激でキャッキャキャッキャと写真撮影大会
そしてイザ食べようと口へ・・・
「ボクを食べるの?」って言われてるみたいじゃない?
食べられないよぉ
あまりに感激したので後日まねして作りました!!コチラで~す。
鍋は魚をさばくところから
2006.12.21
今日は友人や姉と家でお鍋をやることになっていたので買出しに行きました。
久しぶりに材料をたくさん買えるという事で、
生鮮食品をたんまり買うのがストレス解消の私にとっては嬉しい限り♪
名古屋では有名な「タチヤ」という安いスーパーと市場のあいのこみたいなお店へ。
ここは安いけど量が多いからなかなか買いにいく機会が無いのです。
ここに行くと魚は一匹なり売っています。
スーパーで切り身を3~4切れ買うよりここで一匹買ったほうが安い!
という魚がたくさんあり、
つい買ってしまった!タラとかイワシとか。
イワシはつみれにしたらめっちゃおいし~~~!!
あれはヒットだった
でも姉に言わせるとまだ美味しさが「足りん」らしいけど
しゃべりっぱなしの4時間半。
2006.12.20
高校時代の友人Mです。一匹狼タイプの私だけど、なんでも話せる友人のうちの一人です。
彼女は役所で働きある程度の職位もあり、なおかつ二児の母。しかも時々妙に笑えることを言うところがとってもチャーミング。まったく尊敬します。
もっとも高校時代から行動力や知的なところに頭があがりませんでした。
用事があるのに行った購買の人だかりを見て、後ずさりする私の手を引っ張って前の方に連れて行ってくれたり、悩んでいてもいつも的確にアドバイスくれたり。さすがでした。
この日はアルコールも飲みつつ食事して、その後どっかでお茶しよか、ってことに。
そこで名古屋栄にできた観覧車の近くへ。
ここでまた私はMの行動力に勇気付けられ、
ずっと乗りたくてもなぜか恥ずかしくて乗れなかった観覧車に乗れたのです!
「え、乗ったこと無いの?んなら一緒に乗ってあげるわ~」って。
わ~い!かなり嬉しい
上からしか見られないこんなビジョンがあることも初めて知って感動!
楽しかった~。
やっぱり次の日仕事がある、って日にしなくて良かった。
だって夕方6時にあってから4時間半、ずーっと二人でしゃべりっぱなし。
しかもお酒も入っているのでのどはいつもよりも枯れやすい。
次の日仕事だと声がちょっと出にくくなるのが心配だから、何も無い日の前日を選んだのでした。大正解。
でも4時間半でもまだ足りないからその後のメールのやり取りで
もう一人とっても仲良かった子と3人で泊まりでしゃべり明かす計画をたてることになりました 楽しみ楽しみ!
SELECTED ENTRIES
CATEGORIES
ARCHIVE