BLOG

また革命・・・その1

うわぁ~~~~~アハアハアハハ

また我が家にとって革命が起きました。

すごすぎて笑っちゃった。

過去の作曲集

あちゃー、もう朝の4時だ。しまった

ひょんなことから、過去に作った曲を提出してみよう、

という話になったので、

久しぶりに真夜中でも音の近所迷惑の心配の無い

キーボードで曲を弾いていた。

中学1年生のときや高校3年のときに作った曲数曲を

現代のデジタル対応の音源にしようとがんばってみた。

でも昔はカセットテープにガチャ!って録音していた時代だし、

そもそもその録音したものすらないし楽譜もない。

まあ楽譜に起こせといわれれば書くけど、それよりも

キーボードで弾いてパソコンに入れればソフトが楽譜にしてくれるから

そうしよう。

と思ったものの、キーボードも高校時代のもので「MP1」なんて

書いてある。

何?MP1って。へぇ~今の音データのMP3の前にはちゃんと

1も2もあったんだ・・・知らなかった。

とにかくあまりにも古すぎてパソコンに入れられない。

ケーブルも、アウトプット用のをさすところしかないし。

といってもそのケーブルをつなぐ先がない。

コンポも持ってないし。。。どぉしよぉ~~~~

いろいろ考えた結果、DVDデッキに音だけ入れればいいんだ

って事に気づいた!

夜な夜な押入れからコードを引っ張り出して、

配線をとっかえひっかえ・・・

そして、頭の中にしか残っていない曲を

適当に伴奏をアレンジしたりして弾いて録音してみた。

なつかしい~~~~。

カセットテープに今回はアルト役、次は男子のパート役、

って何回も何回も歌って録音して、

それにあわせてピアノを弾きながらソプラノパートを歌う。

っていう一人合唱をやっていたことを思い出した。

この一人合唱やったことある人とはこの楽しさがわかちあえて、

しかも同じ部類(オタクはオタク同士、マニアはマニア同士みたいな)の

香りを感じてなんか共同意識みたいなのももっちゃう。

これがまたこうやって録音してみたことのない人には

ものすごーく変な人に思われるんだよね~。

でも山下達郎もやっぱりそうしていたし、

平井賢だって今やそれだけでCDまで出している。同じジャ~ン

ということでついついなつかしく、キーボードで遊んでしまった。

そしたらこんな時間!ヤバイ!!ほんとにヤバイ!!

少し前に、寝不足が身体の全てをむしばむことに気づいて

それからしっかり寝るようにしたら、

身も心もとっても快適な日々を送れていた。

でもこの前の土日あたりからまた寝るのが日付が変わってからで

てきめんに身体に不具合が生じていたのに。。。

ほぼ徹夜になりそうな時間になっちゃった。

寝よ。寝る寝る。今からでも寝る。おやすみ~

東京はいいなぁ〜。

東京ってやっぱりいいなぁ

情報はいっぱいあるし、それを知ったらすぐ行けて、

いろんな体験もできるもん。

映画ひとつにしたって公開初日は舞台挨拶があるしさ、

こんなことだってある。

このイベントなんて、ここには書いてないけど、

公開初日の22日は1日4回の上映で、毎回30名に

PCにUSB接続して楽しめる簡易型香り発生装置(USBアロマ)が

プレゼントされちゃうんだよぉ~。いいないいな。

誰か当たったらちょーだい!!

革命が起きた!


いったいなんなんだ?これは!

一気に未来に来ちゃった感じでしくみはよくわからなくて気持ち悪い。

私のパソコンはTVチューナーがついていない。

でもある魔法の箱を家においておくと、

離れたところからでもTVが見える。

写真はたまたまTVのとなりでほぼリアルタイムにちゃんと映っているのを撮影してみた。

よくある、パソコンとテレビを直接ケーブルでつないであっちの画面をこっちに映すとかそういうことをしているわけではない。

だって、テレビの電源切ってもパソコンではずっと見続けられるんだから。

でもここまでなら、まあ今の技術ならありかな。と思う。

でもさらに驚くのは、

このノートパソコンからさらに家のDVDデッキなどをリモコン操作することも、

たとえば再生をすればその再生画面をパソコン画面で見ることができる。

早送りだってプログラム確認だって、タイマーの設定だって、できる。

だからたとえばテレビを消してテレビの無い隣の部屋で、

あ!DVD録画予約しなきゃ!!

と思ったら、テレビのある部屋にいかなくてもその部屋でパソコンに向かってやればいい。

っへぇ~~~すごいね。とちっちゃく驚いた人もいるのでは?

私もそうだった。

がしかし。

さらに次に書くことを知った私は、うっそだ!ウソでしょう!!

えー、なんで?????

とあまりに驚いてわけわからなくなった。今でもきみが悪い。

離れたところ とさっき私は書き、隣の部屋を例に挙げた。

でもこれと同じことが外にいてもできるのだ!!

外。家の外だけじゃなくて、家から電車に乗って行った会社にいても。

名古屋の端っこに行っても。東京に遊びに行っても。

なんと海外に行ってもなのだぁ~~~~~~~~!!!

(ただし今の私は事情があって家の中やベランダくらいだけ。

でも兄や姉は今日もデニーズで一緒にランチしているときに、

ほぉーら見える、と自分の家のテレビにアクセスしてパソコンで見ていた。)

なんなんだこれは!!

ワンセグ?これがあればワンセグなんていらないじゃん。

とパソコン派の私は思っちゃったりしたわけです。

恐るべし魔法の箱↓↓↓「SONY ロケーションフリー」

未来はこうなるのか~、とジーンとしてしまいました。

ただしそうなるはまだ条件がいろいろいりますが。

詳しくは写真をクリックしてみてください。

   

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVE