震度4のクリスマスイブ
2005.12.24
そのとき私は大型スーパー「イオン」の食品売り場に一人でいた。
「ダダダダダダダダ・・・」という突然の音に瞬間的に足が止まった。
地震だ!
音は「ガタガタ」ではなく「ダダダダ」。つまり、窓とか棚とか一部が揺れる音ではなく、
地上の建物ごとが揺れてるんだ!と一瞬にして恐怖感に包まれた。
お店に入った瞬間から「みんな幸せそうだな~」と思ってたんだよな~、クリスマスイブというだけあってニコニコ笑顔の家族連れなどがいっぱいだったから。
ところがその人たちは、なんとあんなに揺れていたのに笑顔のまま。
私のように辺りをキョロキョロ見回している挙動不審な人はその時の視界の中には見当たらない。
お惣菜コーナーの奥を見ると、手を止めて目の前のガラスや天井を左右に見渡したり、お店の人は気づいているようだった。
怖さに怖さが加わって、ゾォーッとして気持ち悪くなってきた。
こんなにみんな気づかない。こんなに揺れてるのにみんな何もしないなんて、
もし今ガラスが割れたら?天井が落ちたら?
そう考えながらとりあえず大きい柱のそばに移動してみた。結局気づいたってこれくらいしかできなくて、あとはどうしたらいいの?と、怖くて仕方なかった。
と同時に、目の前のみんな気づかなくてバラバラの動きをしているのを見て、
今何か起きても助けてくれたり、誰かと助け合ったりってことは無いんだな~
と思っちゃったりして、
なんだか不安で怖くて泣けてきそうだった。
10分後くらいかな。
「先ほど地震を感じましたが、点検したところ店内に異常は見当たりませんでした」
と小さめの音で店内アナウンスがあった。
このたった一言のアナウンスに、どれだけ私は安心できて救われたことかしら。
もっと強くならなくちゃ。
こんな弱っちくては生きていけないでしょう。
せっかくのクリスマスイブなのに、重~いなぁ・・・
ガンバレ!ファミマの看板!
2005.12.19

雪による交通機関の乱れ
っていうのを生まれて初めて経験してます。
電車は二時間遅れ。
ホームにいて電車の扉まであと2~3mの所にいるんだけど
電車が来ても乗れない…。
ラジオの本番までには間に合うと思うけど…。
つかの間の休息
2005.12.14
ふぅっ。やっとちょっと一段落。
今夜から明日いっぱいは、気持ちにちょっとゆとりができた。
でも、ブログUPするパワーが無ーい!写真はいっぱいたまってく一方。
いろんなことがあったしな~。
この先いろんなこともあるんだよな~、来週の半ばまで。
よし!き~めたっ!
クリスマスの土日は寝よう。休憩!
いろ~んな角度から考えてもそれが一番だ!!
イブの夜が!!どうするっ?
2005.12.11
うわっ!マジッ!?こりゃビックリ!!
たった今、予想外の展開!今月25日、日曜朝のCBCの仕事、無いんだって!
ってゆーことは世間の人と同じ様に、土曜から泊まりでどこか行ったり、
飲み明かす、食べ明かす、喋り明かす、
ってことができちゃう!!ってことじゃーんっ!
わっ、どーしよう!え、どーすべき?
え?でもちょっと待って!クリスマスじゃない?
わ!ってことは土曜日はイブの夜じゃん!!
はぁー(ノ_・。)さいでっかぁ~。
んなら話はちょっと別だわねぇ。
そうか…、よしっ。っよぉーし!!!
新幹線の友
2005.12.09

今日はビール!っていう気分じゃなくて、
柿ピー&コーヒー!
って気分。
また一気に一袋食べちゃった。
隣の人の視線が恐い…。
まいっか、京都までの切符を持つこの20代後半と見られるこの彼とは二度と会わないと思うし。
それにしても今日は何故かあったかいコーヒーがじーんと身体に染みておいしい。あったかさが染みる、寒くないのにねぇ。
携帯からテスト送信
2005.12.07

ちなみに写真は前回行ったときのお台場のツリー。
ピンクでかわいいの♪
明日、いよいよ東京へ
2005.12.07
今週金土、いよいよ兄の東京セミナー初開催。
そこで明日から東京に行きます。
今回はセミナーサポートとして姉と私がついていき、
そしてついでに両親も行くことになりました。
つまり家族5人全員上京です。
ずっと商売をやっていましたし、一番上の姉とも年も離れているため、
私がしっかりと記憶が残る年齢になってからの家族5人の泊まりの旅は
初めてです。
向こうでは観光とかなんて一緒にできる時間ほとんどないし、
増して兄や私たちは仕事で行くので、旅行というにはあてはまりません。
でも、はじめての5人のこの旅を私は家族旅行と思うことにします、
そしてたぶん最後の5人の家族旅行ということにもなるでしょう。
こんな日が来るとは思わなかったな~。
家族5人がそれってできるお楽しみは、昔からせいぜい晩御飯を
外のレストランで食べることだけだった。
しかもそれはつい先日までずっと同じ。それが唯一のレジャー。
なのに「5人で旅行」だって!地震でも起きちゃうんじゃないかしら。
ほんのちょっとの短い時間だけど、なんにも起こらず、
平和で楽しい思い出の旅行になるといいな。
お家で一人晩御飯
2005.12.06

最近エンゲル係数が高い。。。反省。
こたつ
2005.12.05
うぎゃ!日本列島丸ごと冷え込んでいる今夜、今この瞬間に灯油が切れた!!
どうしよう、どうやってこの寒さを乗り越えようかと必死で考えていたところ、
そういえばコタツがあったんだった!と存在を思い出した。
早速セッティング。ぬくぬく・・・いいなぁ~やっぱり。
コタツにすると、そのままごろんと横になって寝る生活になっちゃって
あまりに生活が乱れるので使わないようにしてたのに。。。
まあ、この際仕方ないわよね。
ちょっと机が天板がグラグラ安定しないけど、これも仕方ないか。
一番上にかかっているのは、つまり天板のすぐ下は羽毛「布団」だから
ふわふわ安定しないのは当然です!
何をしても眠い
2005.12.04
「カーンッ! カラッカラッ カチャーンッ!」
びっくりして見てみると、右手に持っていたはずのフォーク
が机に落ちていた。
パソコンに向かいながら遅い夕食を食べていたはずなんだけど、
あまりに眠くて知らない間にウトウト。。。
フォークを持っていた手の力が抜けちゃったのね。
「パタッ!」
目を開けて見ると、左手に持っていたはずのパンが机に落ちていた。
パソコンに向かいながら遅い夕食を食べていたはずなんだけど、
あまりに眠くて知らない間にウトウトしちゃってたみたい。
パンを持っていた手の力が抜けちゃったのね。
時計を見ると、フォークを落としてから7分経過。
いけないいけない。寝ていられないのよ、やることいっぱいあるんだからっ!
痛っ。イタタ、イター!
椅子の背もたれの硬いところが当たって背中がジーンと痛い。
身体を起こそうとしても力が入らず
っどぉ~~~っこらしょっ!
時計を見なくても周りが明るくて朝だってわかった。
一応確認のために見てみたら、パンを落としてから3時間48分。
あのまま寝ちゃったんだ。
こんな毎日だから、いつも眠い
。